TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本橋高島屋」 のテレビ露出情報

2024年の訪日外国人旅行消費額は過去最高だった2023年を大きく上回り初めて8兆円を突破した(観光庁)。歴史的な円安を追い風に、訪日外国人数も過去最多となりインバウンド消費が拡大している。百貨店の松屋銀座ではインバウンド客の売り上げが全体のおよそ4割を占めている。その多くが中国からの観光客。12月の中国人客数は、前の年に比べ2.7倍に増加した。こうした中、アジアの富裕層をターゲットに去年の10月、新たなサービスを開始した。今回、高額な買い物をした外国人専用のゲストラウンジを設置。簡単な食事なども提供されるだけでなく客は3日間いつ来ても、自由にくつろぐことができる。さらに、ラウンジの利用券の裏にあるQRコードを読み込むと中国などで使われているチャットアプリ、WeChatで友達に追加することができる。客が帰国したあとでも、ラウンジのスタッフと直接やり取りできるようになる。今後は、外国人観光客とも個人的な関係を築き、再び来店する人を増やすことが重要になってくるという。一方、インバウンドの売り上げが過去最高を更新している高島屋では、海外のVIP客を囲い込むための新たな取り組みを始めている。シンガポール高島屋で一定額以上の買い物をした客、1500人を対象に発行したカードは日本に来た時、免税カウンターで提示すれば手続きを優先的に受けられる免税ファストパスや買い物の際に通訳の同行などの優遇サービスが受けられる。去年11月に発行したところ、12月には、70組程の利用があり、想定を上回ったという。
住所: 東京都中央区日本橋2-4-1
URL: http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
東京・日本橋高島屋で開催中の「フランス展」から中継。2024年にフランスを訪れた外国人観光客数が1億人超で世界で最も多くの人が訪れた。実演販売があるフランス総菜の店のレ・グルモンディーズで鴨のコンフィを試食、ミニキッシュ3種セットの中サーモンとほうれん草のキッシュをスタジオで試食した。
東京・日本橋高島屋で開催中の「フランス展」からココット キュイジーヌを[…続きを読む]

2025年6月24日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
プラチナファミリー小泉孝太郎&高嶋ちさ子 華麗なる一家をのぞき見
日本を代表する石の1つ「桜御影」は、岡山県で採れる桜色が入った鮮やかな石で、東京の日本橋高島屋や銀座のSEIKO HOUSEの外壁にも使用されている。また、小泉純一郎の墓石にも使われている。万成石はそれぞれの石に割った時の違いがあり、幸太さんの経験と勘で選ばれる。石を割るのも自ら行っている。

2025年6月13日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
お中元の店舗販売がスタート。日本橋高島屋のテーマは夏のごちそう、ジュレ仕立ての具材や麺など。物価高による節約モードで家の中で楽しむ志向、プチ贅沢がトレンドになっている。日本橋三越本店では「ファーストトマトの冷やしおでん」、「冷やし奈良漬」などのひんやりグルメを強化。松屋銀座はごはんグルメ。「料亭のあんかけ丼」、「季節の飯蒸し三種」など。さらに自分用のお中元と[…続きを読む]

2025年5月10日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ最新おすすめグルメ情報
ドムドムハンバーガー「かつ丼バーガー」や、なごみ農産「低温調理ステーキ&黒毛和牛牛タン弁当」などを試食した。やまがた展は日本橋高島屋・本館8階催事場で5月13日まで開催中。

2025年5月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
北海道網走市で、きょう、桜の開花が発表された。これで、気象庁が観測する全地点で桜の開花が発表された。あすからあさってにかけて、低気圧の影響で全国的に天気が崩れる予想で、西日本から東日本では、警報級の大雨になるおそれもあり警戒が必要。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.