2025年4月16日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび

出演者
八代英輝 朝日奈央 杉浦太陽 森朗 松嶋尚美 江藤愛 恵俊彰 高橋みなみ 小林由未子 熊崎風斗 上村彩子 鎌田靖 齋藤慎太郎 小沢光葵 浦野芽良 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

トレンドの現場
GWに秩父へ「蒸気機関車の旅」

埼玉・熊谷市にある広瀬川原車両基地から中継。今週末から秩父のSLの走行が始まる。浦野アナは一足先にSLパレオエクスプレスを体験。詳しくは11時台に伝える。

キーワード
GWSLパレオエクスプレス広瀬川原車両基地熊谷市(埼玉)秩父鉄道荒川橋梁
ひるおびショッピング キニナルチョイス
Style BX インナーウェアー

「Style BX インナーウェア」の紹介。着るだけで猫背や巻き肩を美姿勢に導いてくれる商品。お申し込みは0120-4711-64、「TBS キニナル」で検索。

キーワード
MTGStyle BX インナーウェアStyle BX インナーウェア 2枚セットTBSショッピング
#ひるおびライフ
白髪を防ぐ!「春の3大ケア」

白髪を防ぐケアについて。あるデータでは40代の女性で白髪があると答えたのは88%。街の人に聞くと「気になる」とのこと、様々な方法で目立たない工夫をしていた。また「抜くと増えるの?」など白髪に関する素朴な疑問も聞かれた。

キーワード
ファンくる北千住(東京)有楽町(東京)辻希美辻希美オフィシャルブログ のんピース
髪のプロが解決「春の白髪対策」/黒髪のカギは“メラノサイト”/

春の白髪対策について。「白髪は抜いてもいいのか?」という疑問については、抜いてはいけないとのこと。浜中先生は「一度白髪になった髪は基本的に元には戻らない、抜きすぎると毛根に負担がかかり毛が生えなくなる可能性もある」とした。色素細胞のメラノサイトが減少する原因は、加齢や飲酒・喫煙、紫外線などがある。日頃のケアが大事になってくる。

キーワード
メラノサイト
(番組宣伝)
SPオファーコラボが実現「THEオファー

「THEオファー」の番組宣伝。

#ひるおびライフ
春の白髪3大ケア「食事」/白髪対策のカギは「タンパク質」/何気ない“生活習慣”が髪に影響/白髪対策 シャンプーは毎日必要?/正しいシャンプーの使い方は?/“根元”に風を当てるのがコツ!

春の白髪対策。食事についてQ「ワカメを食べると髪が黒くなる?」。答えは「×」。大事な栄養素だが直接黒くする効果はない。ヨードは髪の成長をサポートしてくれる。たんぱく質は髪の材料になる。亜鉛は髪のハリ・コシにいい。ビオチンは髪の太さ・強さを出してくれる。髪は体によって後回しになる。優先度が高いのは骨や筋肉。浜中先生は「まずたんぱく質をしっかり取ってもらう。次には亜鉛をあげたい。亜鉛は吸収が進みづらい成分」などと話した。生活習慣について。新生活で自律神経の乱れなどストレスがあると髪にいい影響を及ぼさない。有酸素運動1日20分を推奨している。最低でも1日6時間の睡眠。紫外線対策。喫煙は白髪の色に影響が出る。白髪の色には2種類ある。2つのメラニン色素の減り方で決まるとのこと。喫煙によって黄ばんだ白髪になる。シャンプーについてQ「毎日シャンプーをした方がいい?」。答えは「◯」。頭皮を清潔に保つために毎日が基本。正しいシャンプーの仕方を紹介。お湯でしっかり予洗いする。シャンプーを手で泡立ててから髪につける。毛の流れに逆らうようにすすぐ。正しい乾かし方を紹介。タオルドライは吸水率の高いタオルを両面使い、ポンポンと押し当てる。頭皮を乾かすように髪の根元からドライヤーを当てる。9割ほど乾いたら冷風を完全に乾かす髪をいたわりながらツヤ出しできる。浜中先生は「ドライヤーは髪から15センチほど離し同じ場所に2秒以上当てない」などとコメントした。

キーワード
マイタケマグロ豚ロース鶏ささみ
(お知らせ)
鈴木亮平主演 劇場版「TOKYO MER」

鈴木亮平主演 劇場版「TOKYO MER」の最新作が8月1日公開となる。噴火で脱出不能となった孤島から全島民を救うために奮闘する物語となっている。

キーワード
劇場版『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜南海ミッション』劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』鈴木亮平
ひるトピ
“付録付き”本&雑誌が進化!/本物そっくりな抱き枕マヨネーズ/学習雑誌「小学8年生」懐かし付録

付録つきの本が話題を集めている。宝島社の「キユーピー マヨネーズ 発売100周年 とってもマヨな抱き枕BOOK」はクッション付きの本となっていて、発売即重版が決定するなど注目を集めている。クッションは少しづつ空気を入れてふくらませる必要があるのだという。

キーワード
キユーピー マヨネーズ 発売100周年 とってもマヨな抱き枕BOOK宝島社
2017年創刊 学習雑誌「小学8年生」

小学館の「小学8年生」は年に4度しか販売されない季刊誌となっているが、付録が本格的であることも人気の理由となっている。「8」はデジタル数字だとどの数字にもなることからどの年代にも楽しんでもらいたいとの思いが込められているのだという。最新作は当時の携帯「F503i」を題材にプログラミングを学ぶことができる。昔の携帯は子どもは新しく感じられるだけでなく親御さんには懐かしく感じられ、親御さんが刺さることで買ってくれることが狙いとなっている。Bluetooth機能を搭載することで簡易なプログラミングを行うとともに音を鳴らすことも可能だ。

キーワード
F503i千代田区(東京)小学8年生小学館江東区(東京)風の子クラブ
学習雑誌「小学8年生」スゴイ付録/「小学8年生」“携帯電話”新鮮体験/“通電ギター”“化石発掘”も付録に…/「小学8年生」次号は“野球体験”

プログラミングを学べる携帯風のおもちゃだけでなく、「小学8年生」ではこれまでに浜松の楽器メーカーとコラボした通電ギターも展開していて、こちらは乾電池さえれば人間が触ることで音を鳴らすことができるのだという。そして、今月23日発売の小学8年生は電池不要で遊べるアナログ式のピッチングマシンとなる。また、7月発売のアイテムは人気キャラクターのアイテムを予定しているという。

キーワード
F503i大泉高志小学8年生小学館浜松(静岡)
(番組宣伝)
キャスター

「日曜劇場 キャスター」の番組宣伝。

トレンドの現場
GWに秩父へ「蒸気機関車の旅」

今週土曜日からことしの運行をスタートする蒸気機関車「SLパレオエクスプレス」。秩父鉄道の広瀬川原車両基地には、SLパレオエクスプレスの客車がある。蒸気機関車「C58363」は、きょう修理になったが、きのうの試運転の様子を紹介した。ふかや花園駅を出発し、寄居駅を過ぎると、荒川などの景色を楽しめる。長瀞駅で停車する。C58363は、東北などで活躍したSL。1972年に引退したが、1988年に秩父鉄道で復活した。パレオエクスプレス限定の「わらじ・豚みそ合盛り弁当」は、秩父名物のわらじかつや炭火で炙った豚の味噌漬けなどが味わえる。上長瀞駅を過ぎると、1914年に造られた荒川橋梁を渡る。秩父駅でも停車。石灰岩を削り出す武甲山も見える。武州中川駅を過ぎると、1930年にかけられた安谷川橋梁を渡る。写真スポットでもある。車内販売では、石炭みそポテトなどがある。車内のバーではウイスキーの地酒も買える。終点・三峰口駅に到着すると、転車台で機関車の向きを変える様子を見学できる。

キーワード
C58363GWSLパレオのわくわくバーガー「チキンフィレ南蛮」SLパレオのベーカリーBOXSLパレオの石炭みそポテトSLパレオエクスプレスSL転車台公園〈SLパレオエクスプレス×ガーデンハウス有隣〉わらじ・豚みそ合盛り弁当ふかや花園駅ウイスキーイチローズモルト シングルニュージーランド三峰口駅上長瀞駅安谷川橋梁寄居駅広瀬川原車両基地武州中川駅武甲山熊谷市(埼玉)秩父鉄道秩父駅秩父(埼玉)荒川荒川橋梁長瀞駅

SLパレオエクスプレスの客車は、1978年につくられたもので、内装は新しくなっている。料金は、乗車区間の運賃プラス1000円。予約が必要で、ゴールデンウィークはまだ間に合うという。

キーワード
GWSLパレオエクスプレス三峰口駅熊谷市(埼玉)熊谷駅秩父鉄道秩父(埼玉)
JNN NEWS
コーナーオープニング

トランプ関税、日米交渉へ。

“トランプ関税”で赤沢大臣アメリカへ出発

赤沢経済再生担当大臣は、午前10時半頃、ワシントンに向け出発し、日本時間17日に、アメリカのベッセント財務長官とUSTR・グリア代表との交渉に臨む。交渉では、アメリカ側が求めている農産物の市場開放や自動車の非関税障壁などについて議論される見通し。為替についても意見がかわされる可能性がある。政府関係者は、会談の時間は限られているため、交渉の進め方や考え方の共有にとどまるとも話していて、関税見直しに向け道筋を立てられるかは不透明。

キーワード
アメリカ合衆国通商代表部ジェミソン・グリアスコット・ベッセントワシントン(アメリカ)赤澤亮正
“トランプ関税”で石破総理 政務官に指示

石破総理は今朝、大臣・政務官会合を開き、各省庁の政務官に対し地方に出向き政府の支援策などを説明して地方のニーズを把握して共有するよう指示した。

キーワード
石破茂総理大臣官邸
トランプ政権「ボールは中国側」関税協議

ホワイトハウス レビット報道官はボールは中国側にあると話し、中国はアメリカの消費者を必要としている、取り引きが必要なのは中国側だと強調した。一方でトランプ大統領は中国との取り引きに応じる用意があると明言しているとも話している。トランプ大統領は関税をめぐる交渉について中国側からの接触を期待するような発言を繰り返しているが、習近平国家主席との電話会談や二国間交渉の見通しは一切明らかになっていない。ウォール・ストリート・ジャーナルは、トランプ政権が関税交渉を利用して70か国以上の貿易相手国に中国との取り引きを制限するよう圧力をかける計画だと報じた。中国側が米国の貿易相手国を経由して商品を輸出したり拠点を設置するなどを認めないよう求める考えで、中国を孤立化させる狙いがある。

キーワード
ウォール・ストリート・ジャーナルカロリン・クレア・リーヴィットドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス習近平関税
中国1月~3月 GDPは+5.4%

中国の1月~3月までのGDP実質成長率は前年同期比で+5.4%だった。中国政府は通年での成長率目標を「+5%前後」と設定しており目標を達成した形。製造業をはじめとする第2次産業の生産額が+5.9%と増加、輸出額は5.8%伸び景気を牽引している。今月に入ってからアメリカとの貿易摩擦が激化しており、輸出が今後大きく落ち込む可能性がある。

キーワード
中華人民共和国国家統計局国内総生産
“トランプ関税”で倒産件数増える可能性

帝国データバンクによると、トランプ関税が24%に戻った場合、今年度の企業の倒産件数は約340件増える可能性があるとしている。また企業の経常利益は5年ぶりに減少の見込み。なお税率が10%のままでも倒産件数は約250件増加する見込みで、経常利益は0.1増とわずかにプラスを維持すると試算されている。帝国データバンクは、特に中小企業にとって裾野の広い自動車関連をはじめ、様々な経路を通じて影響を受けることになるとしている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ帝国データバンク関税
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.