TVでた蔵トップ>> キーワード

「SLパレオエクスプレス」 のテレビ露出情報

今週土曜日からことしの運行をスタートする蒸気機関車「SLパレオエクスプレス」。秩父鉄道の広瀬川原車両基地には、SLパレオエクスプレスの客車がある。蒸気機関車「C58363」は、きょう修理になったが、きのうの試運転の様子を紹介した。ふかや花園駅を出発し、寄居駅を過ぎると、荒川などの景色を楽しめる。長瀞駅で停車する。C58363は、東北などで活躍したSL。1972年に引退したが、1988年に秩父鉄道で復活した。パレオエクスプレス限定の「わらじ・豚みそ合盛り弁当」は、秩父名物のわらじかつや炭火で炙った豚の味噌漬けなどが味わえる。上長瀞駅を過ぎると、1914年に造られた荒川橋梁を渡る。秩父駅でも停車。石灰岩を削り出す武甲山も見える。武州中川駅を過ぎると、1930年にかけられた安谷川橋梁を渡る。写真スポットでもある。車内販売では、石炭みそポテトなどがある。車内のバーではウイスキーの地酒も買える。終点・三峰口駅に到着すると、転車台で機関車の向きを変える様子を見学できる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9日本縦断トラベルQ
GWにオススメのレジャー&グルメから出題。有田ナインは北海道から京都を目指す北ルートのレジャー&グルメに関するクイズに挑戦した。

2025年2月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
長瀞町から中継。こたつ舟に乗っている。こたつ舟は今月いっぱい行われる。長瀞岩畳が見え、荒川を上っている。秩父赤壁・岩畳は1つの岩でできているという。長瀞をつくっている結晶片岩という岩は層になっている岩で剥がれるように荒川に削られているという。長瀞は明治時代から地質調査が行われ日本地質学発祥の地と言われている。そんな長瀞で見られるのは日本列島の土台が見えるとい[…続きを読む]

2024年11月26日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysSLに乗り紅葉満喫!ローカル鉄道in埼玉
秩父鉄道でローカル鉄道の旅。午前10時10分、SLが入線。80年前に製造されたというC58363を間近で見た。「C」は駆動軸の数を表す。三峰口駅まで約2時間30分の汽車旅がスタート。「SLパレオエクスプレスが熊谷~三峰口の往復に使う水の量は?」とクイズが出た。正解は「お風呂45杯分」。「SLの顔についているデフという板は何のためにある?」とクイズが出た。

2024年11月24日放送 12:45 - 14:00 日本テレビ
超無敵クラス大反響!鉄道高校最強トリオ
絶景の橋を通過する激レア列車を狙うため安谷川橋梁が見える橋へとやってきた。今回はカメラのレンタルで一眼レフカメラなどを用意され山内は使い方を教えてもらう。すると市川くんが時間がわからなくなってしまうが電車が来るのを待ち撮影に成功した。ちなみにこのスポットは運が良ければSLパレオエクスプレスが撮影できる。
続いて「道の駅 あらかわ」へと向かった。道の駅 あら[…続きを読む]

2024年11月18日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?旅のクセがスゴすぎSP
立教大学で勉強するために来日したというアメリカ人男性にインタビュー。この日は新潟行きのチケットを購入、「SLばんえつ物語号」に乗るのだという。今回はこちらの男性メイソンさんに密着する。バスタ新宿から夜行バスで新潟ヘ向かい、新潟駅に到着。ホームにSLが到着すると夢中で撮影、自前の帽子で乗務員になりきり乗車した。
SLが発車すると窓を開け流れてくる石炭の香りを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.