TVでた蔵トップ>> キーワード

「荒川橋梁」 のテレビ露出情報

今週土曜日からことしの運行をスタートする蒸気機関車「SLパレオエクスプレス」。秩父鉄道の広瀬川原車両基地には、SLパレオエクスプレスの客車がある。蒸気機関車「C58363」は、きょう修理になったが、きのうの試運転の様子を紹介した。ふかや花園駅を出発し、寄居駅を過ぎると、荒川などの景色を楽しめる。長瀞駅で停車する。C58363は、東北などで活躍したSL。1972年に引退したが、1988年に秩父鉄道で復活した。パレオエクスプレス限定の「わらじ・豚みそ合盛り弁当」は、秩父名物のわらじかつや炭火で炙った豚の味噌漬けなどが味わえる。上長瀞駅を過ぎると、1914年に造られた荒川橋梁を渡る。秩父駅でも停車。石灰岩を削り出す武甲山も見える。武州中川駅を過ぎると、1930年にかけられた安谷川橋梁を渡る。写真スポットでもある。車内販売では、石炭みそポテトなどがある。車内のバーではウイスキーの地酒も買える。終点・三峰口駅に到着すると、転車台で機関車の向きを変える様子を見学できる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月14日放送 15:24 - 15:30 TBS
TBSニュース(ニュース)
きょう午前1時頃東京・葛飾区の京成本線で運行終了後に川の氾濫を想定した水防訓練が実施された。荒川橋梁の堤防は周囲に比べて低く増水時に越水の危険性があり、決壊した場合葛飾など約18平方キロが浸水し約30万人が被災すると想定されている。国土交通省は堤防のかさ上げ事業を進めており、2037年度に完成予定。

2025年5月18日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス神奈川同期コンビ ズミさん&シンさん 老舗めぐり珍道中in秩父
長瀞のラインくだりは、全長約3キロ、和船で約20分、荒川を下っていく。秩父山中の原木を運ぶ長瀞遊船は1915年に開業。和船に乗り込み長瀞ラインくだりスタート。絶景の写真スポットは秩父鉄道の鉄橋。秩父鉄道荒川橋梁は荒川本流の最も上流にかかる鉄道橋で大正3年に創建された。

2025年5月16日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!林家たい平 秩父&長瀞 完全ガイド
秩父鉄道では知っている貴重な乗り物はSL。SLパレオエクスプレスが土日祝を中心に運行している。長瀞へ向かう。和銅黒谷駅から徒歩7分の聖神社は宝くじが当たる神社なのだという。荒川橋梁をわたる。丘みどりのデビュー話しになる。陣内とは22年前にラジオで共演している。紅白歌合戦に出たきっかけは毎日休まずに全国を回り続けたことだという。長瀞駅に到着。長瀞駅は明治44年[…続きを読む]

2025年4月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
埼玉・熊谷市にある広瀬川原車両基地から中継。今週末から秩父のSLの走行が始まる。浦野アナは一足先にSLパレオエクスプレスを体験。詳しくは11時台に伝える。

2024年11月26日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysSLに乗り紅葉満喫!ローカル鉄道in埼玉
波久礼駅通過後、列車は荒川に近づく。ここからの車窓が秋の時期は紅葉も相まって絶景だ。ミスターちんは紅葉を撮影した。荒川を渡る荒川橋梁はSLの撮影スポットとして随一の人気を誇る。石灰石の採掘で斜面が削られている武甲山も撮影した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.