TVでた蔵トップ>> キーワード

「高市新総裁」 のテレビ露出情報

高市新総裁誕生。日経平均株価は幅広い銘柄に買い注文が集まった。史上初めて一時4万8000円台も突破した。円相場も1ドル150円台まで急速に円安が進行。株価急騰の要因は、高市新総裁が積極的な財政政策をとるとの見方が市場に広がったこと。その高市新総裁は議員宿舎で人事を検討。自民党の幹事長には麻生派幹部・鈴木俊一総務会長を、起用する方針を固めた。政調会長には小林鷹之元経済安保担当大臣を起用、さらに有村氏らも起用する方向。そして幹事長代行には萩生田光一元政調会長を起用する見通し。萩生田氏は派閥の裏金問題で取りざたされた旧安倍派の有力議員5人衆の1人。裏金問題に関与した議員の処遇が焦点となっていたが、高市新総裁は「審判を受けて送り出されてきた方には適材適所で仕事をしていただく」などとコメントしていた。
高市新総裁誕生。野党との連携に向けた動きも始動。自民・麻生最高顧問と国民・榛葉幹事長が都内で会談。自民党関係者によると、まずは国民民主との連携を軸に調整が進められる見通し。事前に国民民主玉木代表が高市総裁と会談していた。ただ、国民民主内には連立に慎重な意見も。高市総裁は「物価高対策に力を注ぎたい」と先の会見で話していて、番組での討論会では「自治体向けの交付金を拡充したい」などと話していた。JNN電話世論調査では、高市総裁に期待するという人が66%に。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月7日放送 5:50 - 6:54 日本テレビ
ZIP!NEWS
高市新総裁の誤情報が拡散。一昨日からXで拡散されているものは「所得税は10%に下げる」などというもの。高市氏の記者会見は1回だけで給付付き税額控除について実施までも数年かかるなど説明した場面はあるも所得税率を一律10%に引き下げるという発言はない。

2025年10月7日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
高市新総裁誕生。日経平均株価は幅広い銘柄に買い注文が集まった。史上初めて一時4万8000円台も突破した。円相場も1ドル150円台まで急速に円安が進行。株価急騰の要因は、高市新総裁が積極的な財政政策をとるとの見方が市場に広がったこと。その高市新総裁は議員宿舎で人事を検討。自民党の幹事長には麻生派幹部・鈴木俊一総務会長を、起用する方針を固めた。政調会長には小林鷹[…続きを読む]

2025年10月6日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
高市総裁誕生。きょう日経平均株価ははじめて4万8000円台に突入。終値も4万7000円台にのり、史上最高値を更新した。相場を押し上げているのは高市総裁の経済政策への期待。会見で高市総裁は物価高対策に力をいれると強調していた。株式市場では「積極的財政路線」で景気刺激策の期待感から株価が上昇した。一方円相場では円安進行。債券市場では財政悪化の懸念から売りが優勢と[…続きを読む]

2025年10月6日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero update
明日の主な予定を紹介。

2025年10月6日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
高市新総裁誕生。日経平均株価は幅広い銘柄に買い注文が集まった。史上初めて一時4万8000円台も突破した。円相場も1ドル150円台まで急速に円安が進行。株価急騰の要因は、高市新総裁が積極的な財政政策をとるとの見方が市場に広がったこと。その高市新総裁はきょう議員宿舎で人事を検討。自民党の幹事長には麻生派幹部・鈴木俊一総務会長を、副総裁には麻生太郎氏を起用する方針[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.