TVでた蔵トップ>> キーワード

「高松市消防局」 のテレビ露出情報

9月9日は救急業務などへの理解を深めようと厚生労働省と総務省消防庁が「救急の日」に定めている。これに合わせて”ことでん”=高松琴平電気鉄道の瓦町駅のコンコースで、高松市消防局の職員が救急車の適正な利用を呼びかけるパネル展示やパンフレットの配布を行った。パンフレットなどでは夜間に救急車を呼ぶべきか迷った際に助言を受けられるダイヤルが紹介されており、15歳以上が「#7119」、15歳未満は「#8000」に電話すると相談を受けられる。高松市消防局の管内では去年の救急出動が、およそ2万7000件で過去最多となったほか、通報から病院搬送までの時間も41分と5年前より7分長くなった一方、搬送された患者のおよそ4割が入院を必要としないケースだった。
住所: 香川県高松市宮脇町1-2-34
URL: http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/690.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース列島ニュースアップ 高松局
離島の命を守る「救急艇」を紹介。「救急艇 せとのあかり」は、診療所がなくドクターヘリも行けない出島や小島などに出動しており、消防隊員が乗り込んでいる。地元の消防団などと協力して患者を収容しており、先月まで開かれていた「瀬戸芸春会期」でも観光客3人を搬送した。救急艇の運用が始まる14年前まで、患者は漁船で高松港に運ばれていたが、救急艇の導入で島民の安心感は増し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.