TVでた蔵トップ>> キーワード

「高田馬場(東京)」 のテレビ露出情報

東京・高田馬場にある大正製薬を訪れた。大正元年創業、医薬品を始め健康をサポートする企業。看板商品のリポビタンDは1962年に販売開始したロングセラー。時代に合わせて進化するリポDは女性向け、寝る前用、子ども向けなど様々なシリーズが登場。“リポ”はリポクラシス(脂肪分解)、“ビタン”はビタミン。“D”は試作品につけたアルファベットからDの試作品が採用されたことだという。
施策を重ねて完成したリポビタンD。リポビタンの風味にこだわっていて研究所では13名の風味ソムリエが日々研究。優れた五感を頼りに飲みやすい味や香りになっているかチェックしている。リポビタンDも62年で味が変化していて、発売当初のリポDはパイナップルベースの風味だったという。時代に合わせて変化し、いまは凍らせて飲むリポビタンアイススラリーが熱中症対策として注目されている。他にも時代と共に進化していることがあり、リポDの瓶は軽量化することで100万本あたりのCO2排出量を3%削減。ラベルはトイレットペーパーにリサイクル、10本入りの箱も仕切りを廃止して紙資源を削減している。
リポビタンは宇宙開発を頑張る人たちを応援する「リポD SPACE PROJECT」も行っており、若田宇宙飛行士や古川宇宙飛行士が長期滞在ミッションに臨んだ時に宇宙食を提供。さらに、よみうりランドの一角、遊びながらものづくり体験ができるエリアにアトラクションゾーンを展開。疑似無重力体験ができる「ファイト イッパーツ!」などのアトラクションなどで宇宙開発に興味を持ってもらう活動をしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月29日放送 0:28 - 0:58 TBS
THE オファーTHE オファー
今回はグルメユーチューバーのよぉちゃんに覚醒メシを紹介してもらう。新宿区の高田馬場にあるのはCurry Kitchen CACA。数十種類のスパイスを使った本格派カレー。客席数はわずか8席。夜は居酒屋になるという異色のカレー屋。カレーチャーハンが美味しいというがもやしの上に背脂をたっぷりのせてあぶった大きなチャーシューが美味しい。RIKUらは美味しいと答えた[…続きを読む]

2025年6月22日放送 14:50 - 16:00 テレビ朝日
路線バスで寄り道&お買い物の旅中野~荻窪~阿佐ヶ谷
角野と山本コウタローは同級生。渡鬼おやじバンドはTBSのドラマ内で結成されたバンドで2008年にCDデビューした。

2025年6月17日放送 1:26 - 1:56 テレビ朝日
musicる TVバンドシーンの今を知るプレイリスト
いま注目のバンド「Sunny Girl」。東京・高田馬場発の3ピースロックバンドで、恋愛の切なさを描いた「幸せになるために」などの楽曲で人気。

2025年6月6日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
外国人が絶賛する日本の人気チェーンを街頭で調査。英語教師をしているアメリカの男性は大手牛丼チェーン「吉野家」と回答。日本で食べられる薄切りの牛肉が大好きと語った。高田馬場で出会ったドイツから来たワーキングホリデー中の男性は「大戸屋」。チキン南蛮が日本食で一番好きだという。味噌スープが最高に美味しくてドイツにもあったらいいなと思うと語った。成田空港で出会った南[…続きを読む]

2025年5月28日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays後世に残したい料理 昭和グルメ遺産
昭和58年創業「キッチンニュー早苗」は夫婦で切り盛りしている洋食店。店主の両親が高田馬場駅近くで営業していた洋食店「キッチン早苗」から暖簾分けして伊東さん夫婦がオープン。先代から守り続ける昭和グルメ遺産は「エビハンバーグライス」。ビーフ100%のハンバーグに1週間かけて仕込んだデミグラスソースをかけた一品。プラス100円でご飯はカレーライスに変更できる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.