TVでた蔵トップ>> キーワード

「高知市(高知)」 のテレビ露出情報

厚生労働省によると、中国残留邦人が介護施設を利用する際、ことばの壁が問題として指摘されてきた一方で、どのぐらいの人が利用せずにいるのかなど詳しい状況を把握するのは難しいという。10年前から、中国語の対応が可能な介護事業所一覧を公表していて、自治体を通じて周知や利用を呼びかけている。高知市の通所介護施設「デイサービスせいきょうやまもも」を取材。利用者34人のうち7人が中国残留邦人。統括責任者・田副大輔さんは、地域で孤立する中国残留邦人が介護施設でなじめない現状を知り7年前から受け入れている。職員が毎日中国語の勉強をする時間も設けた。しかし、ことばの壁だけではなく、当初はほかの利用者からの理解の少なさという課題もあった。この春から施設を利用している中国残留邦人の男性。日本語での会話に苦手意識を持ってきた。日本人の両親は、病気で亡くなったと聞かされてきた。中国人女性と結婚し、長年料理人として働いてきた。50歳で日本に帰国したが、残留邦人のコミュニティ以外の人とは話す機会がほとんどなかった。男性の誕生日の日、田副さんは、男性にほかの利用者と交流してもらう機会を増やそうと、得意な料理を作ってもらうことにした。施設に通い始めて9か月がたった今月、日本育ちの利用者とも笑顔で交流する男性の姿があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
台風15号は午前1時頃、高知県の宿毛市付近に上陸。台風15号が各地に大雨をもたらしている。宮崎県北部平野部では線状降水帯が発生。宮崎・延岡市では激しい雨、風の影響もあり視界がかすむ状況。急激に降った雨によりアンダーパスが完遂し通行止め。延岡市では一部の地域に警戒レベル5の緊急安全確保が出された。日向市では道路や住宅街などいたるところで冠水が発生。土砂崩れで県[…続きを読む]

2025年9月5日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
台風15号は高知県に上陸し1時間に15kmの速さで東北東に進んでいる。午前4時までに宮城県女川町で1時間に約100mmの雨が降り記録的短時間大雨となった。昨夜9時過ぎまでの24時間雨量は宮崎県で400mmを超え平年の9月1か月分を上回った。西日本・東日本の太平洋側・東北は1時間に50mm以上の激しい雨のおそれがある。各地で線状降水帯発の恐れがある。土砂災害な[…続きを読む]

2025年9月5日放送 0:35 - 0:40 NHK総合
ニュース(ニュース)
台風15号は九州と四国の間の海上を進んでおり、四国などでは断続的に激しい雨が降っている。高知市では1時間に56ミリの雨を観測した。宮崎では線状降水帯が発生し、24時間雨量は都農町で465.5ミリと統計を取り始めてから最も多くなった。各地で線状降水帯が発生して総雨量が多くなる恐れがあり、土砂災害などに警戒が必要。

2025年9月4日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
宮崎県長岡市などの映像が流れた。

2025年7月15日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
台風5合が北海道の襟裳岬付近に上陸した。一方、きょう昼前まで東海地方では線状降水帯が発生するおそれがある。きのう午後9時過ぎ、静岡県南部に竜巻注意情報が発表され、気象庁はきのう、東海地方に線状降水帯の予測情報を発表した。高知では激しい雨により土砂崩れが発生した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.