TVでた蔵トップ>> キーワード

「高良政勝さん」 のテレビ露出情報

1944年、沖縄から疎開する学童たちが乗船した「対馬丸」。アメリカ軍の攻撃で沈没し、学童約780人を含む1484人が犠牲となった。那覇市にある対馬丸記念館は、この出来事を後世に伝えるための施設。きょう、天皇皇后両陛下と愛子さまが記念館を訪問され、子どもたちの遺品を真剣な表情で見られていた。その後、対馬丸の生存者の高良政勝さんと懇談された。高良さんは当時4歳。沈没した対馬丸から救助され、再会したときの様子を兄が祖父母にあてた手紙に綴っていた。手紙には、けがはないと書かれていたが、高良さんは荒波の中、魚に噛まれ、背骨が見えていたという。高良さんは、兄は祖父母を心配させないため、けがはないと書いたと思うなどと話していた。高良さんは、両親ときょうだい合わせて9人を亡くした。両陛下と愛子さまがこの記念館を訪れるのは今回が初めて。上皇ご夫妻から続く記念館への訪問に、高良さんは、こんな小さい記念館に二代の皇族がおいでくださった、今回、三代目もご一緒されたので、非常に光栄に思ったなどと話した。ご一家は今夜、皇居に戻られる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月15日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家天皇ご一家 沖縄慰霊の旅
天皇ご一家 沖縄慰霊の旅を伝える。天皇皇后両陛下と長女愛子さまは6月4日から2日間戦後80年にあたり戦没者を慰霊するため沖縄県を訪れた。両陛下の沖縄訪問は即位後2回目で3年ぶり、愛子さまは初となる。到着後に国立沖縄戦没者墓苑の摩文仁の丘を訪れ納骨堂の前で白い花を手向け深い拝礼、様子を見守った遺族らに声をかけていた。太平洋戦争末期、激しい地上戦で20万を超える[…続きを読む]

2025年6月6日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
天皇ご一家が戦後80年にあたる太平洋戦争の激戦地・沖縄への慰霊の旅を終えられた。きのう午後、ご一家はかりゆしの装いで6年前の火災で焼失した世界遺産「首里城」の復元作業を見学され、20代の職員に「多くの方が楽しみにされていますね」と声をかけられた。今回の沖縄訪問では、まず糸満市の国立沖縄戦没者墓苑を訪れ犠牲者の御霊を慰められた。沖縄訪問が初めての愛子さまを伴い[…続きを読む]

2025年6月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
沖縄県を訪問していた天皇・皇后両陛下と愛子さまは、那覇市にある対馬丸の犠牲者らの慰霊碑を訪れた。対馬丸は戦時中にアメリカの潜水艦によって撃沈された学童疎開船で、1500人近くが犠牲となった。両陛下も初めて訪れた記念館では愛子さまとともに遺影や遺品などを見て回り、対馬丸の生存者とも面会した。ご一家はその後復元工事中の首里城正殿を視察している。2日間の訪問を終え[…続きを読む]

2025年6月6日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
慰霊のため沖縄県を訪問された両陛下と愛子さまはきのう午前、対馬丸の慰霊碑を訪れ百合の花などを手向けられた。その後、対馬丸の生存者の男性と懇談。午後には修復中の首里城を視察。ご一家はきのう夜帰京された。

2025年6月6日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
天皇ご一家が対馬丸記念館を訪れ、生存者たちと懇談された。学童疎開船・対馬丸は1944年にアメリカ軍の攻撃で沈没し、学童784人を含む1484人が犠牲となった。対馬丸の生存者である高良政勝さんが、非常に光栄に思いましたとコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.