TVでた蔵トップ>> キーワード

「高輪ゲートウェイ駅」 のテレビ露出情報

街びらきを迎えたのは東京・港区の国内最大級の開発エリア、高輪ゲートウェイシティ。南北におよそ1.6km広さは東京ドームおよそ2個分で利用者の移動をサポートするため自動走行モビリティーが導入された。動く家具をイメージしたというこの乗り物は無料で利用することができる。他にもデリバリーロボットや警備ロボットなどが街や施設内を走行するそう。この街は東京の新たな玄関口を目指している。高輪ゲートウェイ駅の前に造られているが、この駅そのものは山手線で49年ぶりの新駅として2020年に開業した。JR東日本は今この駅を含む浜松町駅から大井町駅の間の5つの駅を中心とした街づくりを進めている。その理由の1つがこのエリアが羽田空港とのアクセスがいいこと。更に、品川駅には今後、リニア中央新幹線が開通する予定で完成すれば品川−名古屋駅間が最短で40分で移動できて将来的には大阪まで延びる計画となっている。国内外から利用者が多くなると見込まれておりJR東日本は新たな東京の主要拠点になると考えていて、その先駆けとして開発しようとしているのが高輪ゲートウェイシティ。きょうオープンしたのがオフィスや飲食店などが入る2棟のうちの一部。秋には上層階にホテルも開業して高輪ゲートウェイシティの開発は来年の春ごろに完了する予定。その中には靴を脱いで歩くことができるおよそ100畳の畳のスペースもできるということで日本文化を発信することで大規模な、かるたの大会のオンライン配信なども検討している。高輪築堤に言及。小島よしおのスタジオコメント。
住所: 東京都港区港南2-10-145

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月15日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
先週金曜日、。高輪ゲートウェイ駅に長蛇の列が出来た。お目当てはこの日オープンした「ニュウマン高輪」。

2025年9月14日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ特シュー
おととい高輪ゲートウェイ駅の目の前に、ルミネが手掛ける最大規模の商業施設「ニュウマン高輪」がオープン。その広さはニュウマン新宿の約3.5倍で、165店舗が集結した。

2025年9月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
きょう、三菱UFJ銀行が個人向けの新店舗をオープンする。新規出店は約20年ぶり。新店舗「エムットスクエア」は高輪ゲートウェイ駅直結の商業施設に出店、平日の夕方や土日も利用可能。平日の来店が困難な会社員や子育て世代を取り込む狙いがある。窓口業務はなく資産運用などの相談ブースが設置されており、対面での相談に特化している。三菱UFJ銀行・半沢淳一頭取は「新規出店は[…続きを読む]

2025年9月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
三菱UFJ銀行は、JR高輪ゲートウェイ駅直結の商業施設内に“エムットスクエアTAKANAWA”をあすオープンする。この店舗には窓口はない。現金の取り扱いはATMのみで、個人の資産運用などの相談が中心となる。働く人が利用しやすいよう休業日を設けず、営業時間を拡大した。

2025年9月10日放送 22:00 - 23:04 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
三菱UFJ銀行はおよそ20年ぶりとなる新店舗「エムットスクエア」を12日にオープンする。新店舗は、個人向けの相談やサービスに特化しているのが特徴で、JR高輪ゲートウェイ駅に直結する商業施設に構えるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.