TVでた蔵トップ>> キーワード

「鳥取市(鳥取)」 のテレビ露出情報

金沢では最高気温が27.7℃を観測した。日本海側では暖かい空気に加え南側からも暖かい空気が流れ込む影響で更に気温が上昇した。富山の最高気温は28.5℃など11月の観測史上最高が相次いだ。大分市のビーチでティラノ祭が開催。一方、都内ではぼーっとするイベントが開催された。ただ居眠りは禁止で都内の真ん中で思い思いにリラックスした。午後3時半、全国359の地点で夏日を観測し季節外れの暑さは連休明けまで続く見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう福井県美山では1時間雨量47.5mmを観測し6月の観測史上一番を記録。気象庁はきのう東北が梅雨入りしたとみられると発表した。平年より10日前後遅い。関東甲信は統計史上3番目に遅い梅雨入り。箱根町ではこの時期電車に乗りながらあじさいを楽しむことができる。きのう奄美地方は梅雨明けし今年2番目の暑さとなり熱中症警戒アラートも発表された。平年より9日遅い梅雨入[…続きを読む]

2024年6月23日放送 21:00 - 22:54 テレビ朝日
サンデーステーション(ニュース)
きのう、例年より10日以上遅い梅雨入りをした新潟県では、私たちの生活に関わる異変が起きていた。近年の気候変化の影響で生産する米の種類を変える動き田出ている。コメ農家の水野美保さんによると、去年夏、田んぼに入ったひびなどの影響でコシヒカリの質が低下し売り上げが3割減ったという。このためコシヒカリよりも暑さに強い「新之助」という新しい品種を増やした。遅い梅雨は新[…続きを読む]

2024年6月20日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
今日も日本海側を中心に気温が上がっていて新潟県柏崎市では31.7度とすでに真夏日となっている。気象庁は沖縄地方の梅雨明けを発表した。午前11時現在福井県坂井市では31.0℃。予想最高気温(鳥取市、福島市、山形市)。こまめに水分補給をするなどして熱中症に注意が必要。一方、九州では梅雨前線の影響で朝から大雨となっている。雨のピークは今夜から明日朝にかけてとなって[…続きを読む]

2024年6月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きょうも各地で今年一番の暑さを更新した。茨城県の大子町などでは最高気温が35度を超え、関東地方で今年初めての猛暑日となった。午後3時半の時点で15地点で35℃以上の猛暑日に、413地点で30℃以上の真夏日を観測した。東京都心も31.7℃の真夏日に。今年一番の暑さとなった。暑さとの戦いで大忙しだったのがエアコンのクリーニング業者。夏本番を控えたこの時期、1日に[…続きを読む]

2024年6月14日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
京都市では午後2時までの最高気温が34.8℃となり、今日は本州の広い範囲で晴れて気温が上がり、猛暑日になった所もある。こまめに水分補給、屋外での運動を避けるなど、熱中症対策に心がけるよう呼びかけている。気象庁によると、今週付近は広い範囲で高気圧に覆われ晴れて気温が上がり、午後2時までの最高気温は群馬県の桐生市で35.4℃。兵庫県の朝来市と和田山で35.2℃、[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.