TVでた蔵トップ>> キーワード

「鶴成悦久教授」 のテレビ露出情報

福岡県と大分県であわせて40人が亡くなるなど大きな被害が出た九州北部豪雨から7年。日田市・小野地区で発生した土砂崩れの直後に記録された119番通報の音声。大規模な土砂崩れが発生。通報で一命を取り留めた美野さんは全治2か月の大けがだった。けがは回復し、いまも現場近くで暮らしている。土砂崩れに巻き込まれたときの様子をはっきりと覚えているという。偶然通りかかった近所の住民が通報し、奇跡が重なって助かった命だった。当時の雨雲レーダーを見ると、7月5〜6日にかけて雨が強く降り続いた様子が分かる。土砂崩れが発生したのは雨が小康状態になった6日午前10時前、避難指示はまだ出されていた。美野さんは5日は外に出ず自宅で過ごしていたが、翌朝には地域の民生委員としての責任などから公民館に避難している住民の様子を見に行き、公民館からの帰宅途中で土砂崩れに巻き込まれた。美野さんは油断したと語った。「災害で誰も命を落としてほしくない」として美野さんは別の地区の住民を対象に開かれた防災の勉強会で体験談を語った。防災、減災に詳しい大分大学・鶴成教授は「大雨が落ち着いたあとに山や川岸が崩れる事例は多数確認されている。雨がやんだとしても災害の危険が去ったわけではない」と指摘した。今月12日には松山市中心部の山の斜面が崩れ、3人が死亡。鶴成教授は「大雨が予想される際は早期避難など命を守るための行動を心がけてとほしい」などと強調した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.