TVでた蔵トップ>> キーワード

「鹿追町(北海道)」 のテレビ露出情報

中国・近畿が梅雨明けしたきのうは一昨日に続き全国的に厳しい暑さとなった。静岡県・浜松市天竜では午後2時過ぎに全国トップの最高気温38.5度を観測。各地の最高気温は兵庫県・豊岡で38.2度などとなっていて全国221地点で猛暑日を観測したほか、最高気温30度以上の真夏日も822地点にのぼった。北海道では今シーズン初めての猛暑日を観測。鹿追町で36.1度を観測するなど15地点で猛暑日となった。きょうも全国的に危険な暑さが続く見込みで引き続き熱中症への警戒が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,旬を届ける全国列島中継
(中継)北海道・鹿追町。然別湖コタンを紹介。アイスバーやスノーモービルなどを体験できる。氷の宿泊施設、氷上露天風呂もある。

2025年2月8日放送 5:20 - 5:50 テレビ朝日
日本のチカラ日本のチカラ
伊達元成さんは第62次南極地域観測隊だった。その先祖は独眼竜と呼ばれた伊達政宗のいとこの伊達成実。数々の戦で活躍したという。北海道の南部にある伊達市の侍たちを率いたのは仙台藩一門の亘理伊達家。元成さんは20代目の当主。2024年9月、この日は1年のうちで最も大切な日。明治9年から続く伊達神社の祭りではその当主として祭主をつとめる。さらに祭主を務めたかと思いき[…続きを読む]

2025年1月1日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
北海道鹿追町の神社では白い蛇の舞が披露された。平和の大鳥居などには初日の出をみようと多くの人が集まった。伊勢神宮には初詣客が多く訪れた。新宿郵便局では郵便の配達が行われた。

2024年10月31日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース札幌局 昼のニュース
ハロウィーンのきょう、北海道十勝の鹿追町ではお化けなどに仮装した子どもたちが介護施設を訪問してお年寄りと交流した。お年寄りたちが子どもたちのかわいらしい姿に目を細めながらお菓子を手渡すと子どもたちからはお礼に手作りのかぼちゃのペンダントがプレゼントされた。

2024年10月9日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 賀来千香子)
映画「おしゃべりな写真館」が10月11日より公開。北海道・鹿追町が舞台の温かい映画で賀来千香子は幽霊の役とのこと。然別湖で撮影した絶景の映像を披露。1時間ずっと見とれていたと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.