TVでた蔵トップ>> キーワード

「麻生さん」 のテレビ露出情報

5人の候補の記者からの最新情報を紹介。小林陣営は原尉之記者。ピリピリした雰囲気はなく変わらず熱量が高く明るい。「世代交代」を望む声に期待し本人が議員に直接電話をかけている。きょう夜からは議員への電話かけ、昼はカツカレー、陣営議員がAIで作成した音楽コバロックで送り出す。佐藤千矢子は「2008年の総裁選でも安倍陣営のカツカレーを食い逃げした人が5~6人いた。3000円程のカツカレーを食べている。」などと話した。茂木陣営は長田ゆり記者。今まとまってる議員は1人も煮崩れすることなく決選投票まで一致団結して行こうという雰囲気。最下位は回避した考えで、基本的には議員冠で最後まで支持をお願いする電話作戦。決選投票に進めなかった場合の陣営の対応について麻生さんなどのキングメーカーや陣営の議員と話し合ってきょう夜からあす午前までに決定する見通し。
林陣営は堀宏太朗記者。ピリピリはしていないがなんとか決選投票に残るために必死な雰囲気。陣営議員らが衆・参の議員会館を回り最後のお願いをしている。昼食は党本部のカツカレーでゲン担ぎ。高市陣営は大室裕哉記者。決選投票でどう議員票を持ってくるかで頭を悩ませている。決選投票の勝利に向けて最後まで高市氏本人や陣営議員による電話かけを行う。土曜の昼の出陣式ではとんかつ弁当でゲン担ぎ。小泉陣営は難波澪記者。決選投票に残ることを確信する一方、林氏の伸びに警戒感。決選投票を見据え、小林・茂木陣営を中心に投票を働きかけている。あす昼の出陣式前に海軍カレーをみんなで食べてゲン担ぎ。田崎史郎は「不明な票が50人程いるので、その人達に対して働きかけがある。」、岩田夏弥は「前の日の夜から動きが活発化する。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月3日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きのう国際会議から帰国した小泉氏はきょう午後、自民党で唯一残る派閥を率いる麻生最高顧問、さらに岸田前首相と約30分会談し、直接支援を求めたとみられる。決選投票を見据え、重鎮議員らの支持取り付けに動いた形。岸田前首相から「最後までしっかり頑張れ」と激励を受けたという。また茂木前幹事長も先ほど麻生氏と会談。決選投票で一致した対応をとるため協議したとみられる。高市[…続きを読む]

2025年10月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党総裁選の投開票まであと1日、各陣営とも議員票の積み上げにしのぎを削っている。JNNが最終盤の国会議員票の動向について独自に調査したところ、小泉氏が全体の約3割にあたる80人強から指示を受け優位な情勢になっていることがわかった。高市氏と林氏が約50人強を固めて追う展開。党員票では高市氏が優位に立っているとみられ党内では議員票と党員票を合わせると小泉氏と高[…続きを読む]

2025年10月3日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民党総裁選の情勢はトップを走る小泉農水相に続き、党員人気が高い高市前経済安保相と議員からの支持を拡大している林官房長官が追う構図となっている。こうした中カギとなっているのは態度を保留する麻生最高顧問の動向で、特に決選投票で麻生派の支持を取り付けようとする麻生詣でが佳境を迎えている。小泉氏は午後に麻生氏と約30分面会したほか、岸田前総理とも面会した。高市氏も[…続きを読む]

2025年10月3日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
総裁選について国会記者会館から瀬島隆太郎による解説。瀬島隆太郎は「三つ巴となっている。麻生最高顧問が鍵となっている。麻生氏は先程、高市陣営の幹部と面会した。この後、加藤財務相らが麻生氏を訪ねる予定だ。麻生氏は岸田氏と挙党態勢を目指す考えで一致したが、両氏が行動を共にするかは不明だ。」等と解説した。

2025年10月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党総裁選の投開票が明日に迫っている話題について田崎史郎らによる解説。今日、党員票の締め切りとなる。田崎史郎は「候補者の人物像が見れて面白かった。」等と解説した。佐藤千矢子は「論戦は盛り上がらなかった。」等と解説した。国会議員票の動向。小泉氏80人強、林氏50人強、高市氏50人強、小林氏30人前後、茂木氏30人前後となっている。また、党員票は高市氏がリード[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.