TVでた蔵トップ>> キーワード

「黒部ダム」 のテレビ露出情報

室堂のエリアには温泉が沸く火山地帯「地獄谷」があり、日本最高所にある温泉宿「みくりが池温泉」では地獄谷からの源泉かけ流しとなっている。階段を登りきれば室堂へと到着するという事で進む。ベンチで休んでいると登山していた人に遭遇。ここから15~20分という情報を入手した。出発から1時間40分で室堂へと到着した。
住所: 富山県中新川郡立山町芦峅寺1
URL: http://www.kurobe-dam.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
宮城県大崎市ではきのう、雪解け水が流れ落ちる鳴子ダムの放流が行われた。80mの高さから幅95mにわたり流れ落ちる水の量は、毎秒約2.5トン。しぶきをあげて流れ落ちる様子がすだれに見えることからすだれ放流と呼ばれている。鳴子ダムのすだれ放流はあすまで行われる。

2025年4月28日放送 19:00 - 20:40 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!今しか見られない!雪の黒部ダムSP
一行は黒部ダムにやってきた。良純の勧めで展望台からダムの全貌を眺めた。この辺りは世界でも有数の豪雪地帯のため、冬季は立入禁止。現在見えている茶色い湖面は土砂を含む雪解け水が流入し始めたから。今回は富山名物「幻の魚ゲンゲ」、ブランド豚「黒部名水ポーク」を探す。ダムのえん堤を歩いた。

2025年4月19日放送 18:56 - 20:00 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(GWの穴場スポット あの場所を大冒険SP)
サンドと芦田が口で適当に放流の音を再現し、陽太くんがどのダムか予想した。黒部ダムは観光放水で、水の勢いを弱め周辺の環境を守るハウエルバンガーバルブが考案された。丸山ダムは日本初の高さ100m級のダムで、豪快な放流音が響く。現在新丸山ダムが建設工事中。中筋川ダムも放流が勢いが強すぎると周辺の環境が崩れるため、増大した流水エネルギーを弱める構造物がある。

2025年4月18日放送 23:45 - 0:30 NHK総合
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜緊急派遣5千人 日本メーカーの総力戦 ~タイ大洪水 国境を越えた復旧劇~
1980年代後半。日本は空前の円高に沸いていた。海外旅行ブームが到来、国際線の年間旅客数は1000万人を突破。一方輸出に頼る製造業各社は苦しんだ。活路となったのが人件費の安い東南アジアへの工場移転。中でも世界有数の工業団地へと発展を遂げたのがタイ中部のロジャナ。150近い日系企業が進出し雇用5万人。一角にあるニコンでは現地社長の村石信之が張り切っていた。主力[…続きを読む]

2025年4月15日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(長野局 昼のニュース)
立山黒部アルペンルートは大町市と富山・立山町をロープウェーやケーブルカー、バスなどで結ぶ全長37キロ余りの山岳観光ルート。冬の間雪で閉ざされてきたが、除雪作業の結果約4ヶ月半ぶりに全線が開通した。黒部ダムでは雪が舞う中、訪れた人たちが写真を撮ったり山に囲まれた壮大なダムの姿を眺めたりしていた。さらに全線の開通を祝して大町市の地酒やリンゴジュースが振る舞われ、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.