TVでた蔵トップ>> キーワード

「黒霧島」 のテレビ露出情報

JR小岩駅前で出会った羽藤さん夫婦の家までついて行った。羽藤(はとう)は岩手の名字だという。奥様は群馬出身。夫・茂さん(74)は建築会社を35年やった後、年金ぐらし。妻・くみこさん(62)は現役の看護師。自宅があるのは瑞江。玄関を入るとすぐ冷蔵庫が置いてあった。間取りは3K。1,100万円の中古を購入し、800万円かけてリフォームした。茂さんは5年ぐらい前まで髪の毛が結構あったということで、整髪料がたくさんあった。現在はクシが通らなくなってしまったので、タワシを使っているとやって見せてくれた。壁には孫の写真が貼ってあった。テーブルの上には2人で晩酌する「黒霧島」が置いてあった。茂さんは料理好き。漬物も自分で漬けている。大量の夜食を作り、スタッフが頂いた。茂さんは49歳~68歳は第一交通でタクシードライバーとして勤務。その時に着ていたジャンパーがかけてあった。くみこさんの送り迎えは茂さんが行う。弁当も作っている。取材スタッフは2人が夫婦だと思っていたが、結婚はしていないという。くみこさんが夫をがんで亡くして一緒になった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月4日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
せっかち勉強〜知らないとヤバイこと〜(せっかち勉強〜知らないとヤバイこと〜)
発売50年、今も人気の「サッポロ一番 塩らーめん」。アレンジを楽しめることでも人気。パラオでも販売され大人気。店舗数ではドラッグストア業界2位のウエルシアは、売上高では1位。地域住民が集まれるコミュニティーの場を設置したり、移動販売車を展開するなどしている。
12年連続売り上げ1位の「霧島酒造」。火山灰土上で磨かれた地下水を利用することで、まろやかな口当た[…続きを読む]

2024年10月30日放送 19:54 - 21:00 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!朝までハシゴの旅
木村昴が博多・中洲で朝までハシゴの旅。2軒目「屋台 伸龍」では生ビールで乾杯。隣りに座った男性のボケるスピードが速かった。
3軒目「焼酎酒場 ANSIC」では大和桜のソーダ割りで乾杯。隣りに座った男性はIT系をやりながら寿司の修行をしているという。
主演ドラマを見ているという男性とともに訪れた4軒目「楽勝BAR T-CREW44/?」では黒霧島のソーダ割[…続きを読む]

2024年5月29日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!TEA TIME LIVE せきららスタジオ
投稿テーマ「私流、気分の上げ方」。dボタンで視聴者投票。Q.占いの結果を実践する?投票結果は最後に紹介。設楽さんは「食べ物はやったことあるかな」などと話した。投稿を紹介。『私は一人カラオケ好きで子どもたちと旦那がいない時、ストレス発散に6時間行きます。人を気にせず何回も歌えるのでいいですよ』。設楽さんは「6時間ってすごいね」などと話した。『テレビで紹介された[…続きを読む]

2024年5月2日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿
河内源一郎商店の会長は山元正博。会社の三代目で河内菌を使用した商品を手掛け売り上げを7倍に伸ばしたやり手。1931年に祖父の河内源一郎が創業したが当時焼酎はの日本酒用の麹菌で作られていたが暑い九州では腐敗しやすかった。今の大阪大学の醸造科を卒業した源一郎は問題の改善に取り組んだ。目をつけたのは沖縄の泡盛。熱くても腐敗しない麹菌を見つけ出し、河内菌と名付けてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.