TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニューヨーク市場」 のテレビ露出情報

東京株式市場の日経平均株価が3万7000円台となり、バブル期以降の最高値を34年ぶりに更新した。今週は企業の決算が山場を迎え、各企業の好決算から株価上昇につながった。NYダウが史上最高値を更新するなど、アメリカ市場の株高が続いていることも日本株を押し上げる要因となっている。円相場は1ドル=149円台の円安水準で、輸出関連企業の追い風となっている。市場関係者からは、今後日経平均は堅調に推移する見方が強く、まずは春闘での賃上げの動きを受けて春頃に3万8000円を更新するという見方もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
アメリカ半導体大手・エヌビディアの時価総額が18日のニューヨーク株式市場で、マイクロソフトとアップルを抜いて初めて世界1位となった。AI向け半導体でシェア8割超とされる。時価総額は去年5月に1兆ドルに達し、今月5日に3兆ドルを超えていた。

2024年6月19日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(経済情報)
NY株式市場の終値を伝えた。
半導体大手・エヌビディアが再び上場来高値を更新。時価総額が上場企業として世界第1位になった。米国の証券会社が、エヌビディアの目標株価を140ドルから200ドルに引き上げたことを受け、株価は3%を超えて上昇。時価総額はアップルやマイクロソフトを抜きトップになった。株価が200ドルまで上昇すれば、時価総額は5兆ドル近くに達すること[…続きを読む]

2024年6月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(経済情報)
為替と株の値動きを伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.