TVでた蔵トップ>> キーワード

「富山県」 のテレビ露出情報

岸田総理は新田知事らと会談し北陸応援割の拡充や期間延長を検討する考えを示した。北陸応援割は来月26日宿泊分まで対象だが予約が殺到していて予算が底をつきそうな自治体も出てきている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月1日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー(最新ニュース)
岸田首相は石川県が作る能登半島地震の復興基金の財源として特別交付税520億円を措置する方針を示した。岸田首相は昨日の能登半島地震復旧復興支援本部で「今回の震災で特に甚大な被害を受けた能登6市町は高齢化率が高く、財政力が低いという実情を考慮した」と述べた。液状化対策など中長期的で住民のニーズに沿った被災地支援に充てたい考え。岸田首相は「液状化対策が大きな課題と[…続きを読む]

2024年5月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
岸田総理大臣は、能登半島地震の被災地支援のため新たに創設される「復興基金」について、石川県に対しては、「特に甚大な被害を受けた能登地域の6市町が高齢化率が高く、財政力が低いという事情を考慮し、520億円を特別交付税によって措置する」と表明した。富山県と新潟県については、「液状化対策事業費は特別交付税から拠出する」とした。

2024年5月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
能登半島地震が発生して明日で5か月。政府は被災地の復旧復興を支援するため石川県の復興基金の財源として520億円の拠出を表明した。岸田総理大臣は「液状化対策事業、宅内配管修繕事業、住宅再建利子助成事業等の住民のニーズに沿ったきめ細やかな事業を支援する」と述べた。石川県の能登6市町は高齢化率が高く財政力も低いことから、政府は520億円を拠出することを決めた。液状[…続きを読む]

2024年5月25日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
田植えを教えるのは富山県氷見市のコメ農家・澤武俊一さん。澤武さんは2ヘクタールの田んぼでコシヒカリなどを育てていたが3分の1が能登半島地震で作れなくなった。液状化の砂が混じり土の質が変化、自身の影響で田んぼが用水路より高くなり水も行き渡らなくなった。澤武さんのように被災した農家を支援しようとJAなどは代替となる作物を提案。地元の特産ハトムギは少量の水で栽培さ[…続きを読む]

2024年5月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
富山市で特定外来生物のアリゲーターガーが捕獲された。先週土曜日に大きな魚が泳いでいるとの通報があり、富山県の自然保護課と魚津水族館がきのう捕獲した。体長は84cm、重さは2.9kgあった。誰かが水たまりに放しエサをやっていた可能性もある。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.