TVでた蔵トップ>> キーワード

「松島」 のテレビ露出情報

松島、瑞鳳殿など見どころ満載の冬の宮城県。なかでも地元に愛される巨大アーケード商店街がある。全長1500メートル。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
九州南部と四国が梅雨入り。きょう東京都心では未明から明け方にかけて雨が降り、8週連続で雨の月曜日となった。森氏によると春先や秋にはこのような天気になりやすいといい、裏を返せばまだ梅雨の気候になっていないことの表れだという。各地は雨は降っていないが曇り空で、梅雨入りした九州や四国では曇りでも25℃近くまで気温があり、蒸し暑くなっているとのこと。
おととい、き[…続きを読む]

2024年6月4日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
宮城県・松島の昭和56年の様子。当時、島には住民が3千人いた。島には小中学校があり水道もある。寒風沢は江戸時代、伊達藩の米を江戸に積み出す港だった。9月のはじめ、島は海苔養殖の準備に負われていた。長南善衛さんは病気に強い岩のりという品種を松島で最初に取り入れた。瑞巌寺は伊達政宗によって建てられた寺。長南家のお月見の様子を紹介した。春から夏は魚とり、秋からは冬[…続きを読む]

2024年3月18日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!ぼる塾の自由時間 特別編 in松島
今回は宮城県・松島で絶品グルメを食べつくすとのこと。

2024年3月11日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?焦りまくりYOUの時間がありましぇ~んSP
バングラデシュから来たYOUは仕事のために日本に来て6年目だという。今日は奥さんが日本に来るとのことだ。空港内ですれ違ってしまい、お迎えに時間が掛かってしまった。
オーストラリアから来たYOUは、なんで今ここにいるのか分からないという。話を聞くと酔った勢いで日本行きのチケットを購入してしまったらしい。スタッフは宮城の松島をオススメした。
ドイツ人の通訳の[…続きを読む]

2024年3月9日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー東日本大震災からまもなく13年 宮城・奥松島 伝えたいメッセージ
東日本大震災では宮城県沖を中心するマグニチュード9.0の地震を観測した。全国で1万5900人が亡くなり、今でも2520人の行方が不明となっている。住家被害も100万棟以上と甚大な被害がもたらされた。中でも奥松島は多くの建物が津波に流され瓦礫だらけとなった。震災の4年後に出来た新しい野蒜駅の前には約450棟の家が並んでいる。海岸沿いにあった防風林も新たに植樹が[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.