TVでた蔵トップ>> キーワード

「横浜(神奈川)」 のテレビ露出情報

東陽町駅から徒歩5分、完成から約50年、8棟で構成される南砂団地(東京都江東区)。入居者の半数が65歳以上の高齢者。かつて団地には精肉店や青果店など42店舗があった。それから50年、大半の店が入れ替わり、39店舗が営業。約10年前は閉店するケースが増え、商店会の存続が危ぶまれることがあった。ルイスハンバーガーレストラン、昼時は若い客で満席。「レモンチーズバーガー」を紹介。週末、商店には多くの人の姿が。そのきっかけとなったのが2017年にオープンした飲食店・ガハハビール。休日はランチタイムから満席状態。「牛ばら肉ビール煮」、クラフトビール「馬場のブロンド」を紹介。江東区内で初めて醸造の認可を得て団地の空き店舗に醸造所を作った。都は団地にテナントを誘致するため礼金や更新料を不要としている。住民の高齢化とともに消えつつあった商店。団地グルメが外からも客を呼び寄せ団地全体を活気づかせていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
4年前、愛媛県西条市に移住した中島さん一家。中島さんは、朝8時に車で出勤し、デイサービスの機能訓練指導員として働いている。移住にあたり学校で資格を取得した。週5日、利用者の体のサポートを行っている。午後7時に退勤する。システムエンジニア時代の15時間労働に比べて負担が軽くなったという。デイサービスが休みの日は、自宅で整体院を開いている。月収は、約5万円減った[…続きを読む]

2024年6月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!トレンドの現場
横浜・八景島シーパラダイスのシーパラダイスタワーから中継。地上80mの高さまでゆっくり回転しながら上がっていく。八景島シーパラダイスでは、八景島あじさい祭が開催中。県内最大級の2万株のあじさいが咲き誇る。八景島オリジナル品種のあじさいもある。八景島の入島は無料。

2024年6月20日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.info
映画「帰ってきた あぶない刑事」の紹介。初週観客動員数No.1、興行収入10億円超。映画の舞台の横浜で盛り上がった。38年バディを演じてきた舘ひろしと柴田恭兵。大ヒット上映中。

2024年6月20日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
感染症の大流行や大規模災害など、国民の安全に重大な影響を及ぼす事態が発生した場合に、国が自治体に必要な指示ができる特例を盛り込んだ改正地方自治法が、参議院本会議で賛成多数で可決成立した。2020年にクルーズ船で新型コロナの集団感染が発生した際、国の権限が明確でなかったことから、自治体をまたぐ患者の移送の調整に時間がかかったことなどを踏まえたもの。

2024年6月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
パリ五輪開幕まであと36日。きょうのZIPARISは、きょうから2日間にわたって、去年のバスケットボールW杯で日本を48年ぶりとなる自力での五輪出場に導いた“若き司令塔”河村勇輝(23歳)の武器であるパス、そしてパリ五輪への進化に迫る。パリ五輪への期待感・モチベーションについて、河村勇輝は「すごく楽しみ。もちろん不安や緊張はあるけど、応援してくださるファンを[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.