TVでた蔵トップ>> キーワード

「香港」 のテレビ露出情報

香港でスピード成立した国家安全条例。実は条例制定の動きは今回が初めてではない。21年前の2003年、香港政府はこの時も国家安全条例の制定を目指したが、50万人規模の抗議デモが起きるなど市民の強い反対で撤回に追い込まれている。そんな長年の政治課題だった条例の成立を度もう思っているのか香港の人たちに聞くと「それについては話せない」と口を閉ざす。そんな中、インタビューに応じてくれた人は「特別な問題はない。国が決めたことですから」などと話す。一方、香港在住のイギリス人からは「政府は意図せずこの条例に触れることはないと言っている。信じるしかないが本当にそうなのか。私自身、スパイ容疑をかけられたことがある。ここ香港で、全く根拠もなく。政府への邪魔者を排除するために条例が悪用されないか心配」という不安の声が。また、台湾で香港の民主化を支援する団体はビジネス都市としての影響について「欧米やアジアの国が資本の外資系企業や関連する産業は香港に来なくなる。自由世界を熟知している人たちは香港で気が付かないうちに過ちを犯し、法に触れる事になってしまう。そんなところに投資はしません」と語る。さらにロンドンで亡命生活を送る香港民主化運動活動家は「ジャーナリストも”国家機密の窃取”が条例に盛り込まれたことで危険にさらされる。政府のお色を取材しただけで迫害を受けるかも知れない」と警告した。2019年、中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正などに反対するデモ隊が香港立法会に突入し、建物などを破壊、一時占拠した。その同じ場所でおととい条例の成立を祝し、香港政府トップの李家超行政長官と親中派の議員らが記念撮影を行った。23日にも施行されるという国家安全条例。成立を急いだ背景には何があるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月12日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’気になるニュース
「プロジェクトA」「ポリス・ストーリー」など数々のアクション映画を生み出したジャッキー・チェンが、俳優人生50周年を記念した映画「ライド・オン」が公開された。イベントではジャッキーちゃんがネタを披露。ジャッキー・チェンは「僕の良いところをマネしてほしいね」などと話した。

2024年6月11日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23voice23
みんなの声 回答受付中。Q.デモから5年 香港の魅力は?。現時点で65.1%が魅力が失われたと回答している。

2024年6月6日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
高さ186メートル。黄河の上で綱渡りしてるのは、中国人・シン・カイリンさん。中国・山西省の崖からスタートして陝西省まで570メートルほど。緊張の31分間で渡りきった。

2024年6月5日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
中国で民主化運動が武力弾圧された天安門事件からきのうで35年。中国・北京だけでなく香港でも厳戒態勢となり、追悼の動きが封じ込められた。北京市内では多くの警察官が配置され、厳戒態勢が敷かれた。表立った追悼ができない遺族たちは、インターネット上で声明を発表し、事件の真相解明などを求めた。中国政府は事件について、改めて正当化した。中国外務省・毛寧報道官は「1980[…続きを読む]

2024年6月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
35年前のきょう、北京中心部の天安門広場では、学生らの民主化運動が武力で弾圧され多くの死傷者が出た。事件をタブー視する中国当局の規制で中国本土や香港では追悼行事も開けない状況。中国政府は、きのう会見で改めて弾圧を正当化した。事件の犠牲者の数について、中国政府は319人と公表してるが、実際は大きく上回るとみられており、当時の関係者は真相究明を求めてる。当局はき[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.