TVでた蔵トップ>> キーワード

「11PM」 のテレビ露出情報

今月14日、阪神タイガースがペナントレースを制しリーグ優勝。18年ぶりの悲願達成に選手もファンも大盛り上がり。恒例のビールかけではアナウンサーが選手から大量のビールをかけられながら興奮の様子をリポートしていた。そこで今週は日本のリポーター史を大調査。第1回の今回は元日本テレビアナウンサーの小倉淳さん。1981年に日本テレビ入社。ニュースやワイドショーを中心にバラエティーやスポーツ番組など約20年にわたり現場の臨場感をお茶の間にリポートしてきた。今日は小倉さんの記憶に残ったリポート史を紹介。まずは1986年放送の深夜番組「11PM」でのリポート。最終列車間際の駅構内で急ぐ乗客を実況するという終電実況。さらに終電には乗れたものの終点まで寝過ごしてしまった人にも突撃。小倉さんは「おおらかな時代」と振り返る。続いても1986年放送の「11PM」。門限間近の女子寮前で帰寮する学生を実況。ちなみに離れた場所から見ているので学生たちの雰囲気だけで心境を想像して実況。一緒に実況していた福留アナについては「企画者」と明かした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月7日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.楽しみ学
元祖癒し系、飯島直子さん。1988年深夜番組「11PM」カバーガールとして芸能界デビュー。1991年から始まったDAISUKI!では中山秀征さん、松本明子さんとの力の抜けた軽妙なトークで人気に。1994年にはCMをきっかけに癒し系といわれ世の男性をとりこに。人気絶頂の中で襲った病。体調不良と闘う日々。さらに最愛の両親が他界、塞ぎ込んでしまう日々。飯島さんが人[…続きを読む]

2024年3月3日放送 22:00 - 22:30 日本テレビ
おしゃれクリップ(おしゃれクリップ)
ゲストは飯島直子。1990年代癒し系として一世を風靡した飯島はバラエティの女神として君臨。実は本人はバラエティをやりたくはなかったといい、「やだなぁって思ってました。明日地球が爆発すればいいと思ってました」と明かした。日テレの「DAISUKI!」で中山秀征や松本明子と共演するうちにバラエティが楽しくなってきたと話した。また、「癒やし系」と呼ばれることにも抵抗[…続きを読む]

2024年2月27日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
昭和61年のテレビ欄を示し、スタジオでトーク。ドラマで出てくる”11PM”の番組内容について伝える。日本テレビは巨人戦をよくやっていたが同じ時間に阪神戦をNHKでやっていた。フジテレビは「サザエさん」の再放送、子どもが多いのでそのうらで「藤子不二雄ワイド」、「ニルスのふしぎな旅」と編成について説明するとメンバーらからどよめきがおきた。

2024年2月6日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
踊る!さんま御殿!!受験を勝ち抜いた有名人 クセあり合格必勝法SP
東京大学出身の河野玄斗・木瀬哲弥・雲丹うには一日10時間以上の勉強は当たり前だと話した。京都大学出身のヒャダインも同じ。「勉強をやればやるほど、ゲームみたいにレベルが上がっていくのが楽しかった」などと話した。

2024年1月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!エンタメfun
スージー鈴木さんは「宮藤官九郎さんらしい設定だがただのタイムスリップものでなく窮屈な令和の世に昭和のダメおやじが来る設定が見事。それを演じる阿部さんの痛快な演技が印象に残った。」などと話した。阿部さんは「中々この時代でしかできないというか宮藤さんと世代が一緒なので若い人が聞いてもわからないようなことがすごく分かる。」などと話し「最初に昭和のおじさんって思い浮[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.