きのう午後9時半頃大阪メトロ中央線で信号トラブルがあり、夢洲駅~長田駅間で一時運転を見合わせた。夢洲駅では入場規制が行われ、万博からの帰宅困難者が続出。この事態に博覧会協会は運転再開まで万博会場内で待機できるよう東ゲートを開放して対応した。各バス会社も駆けつけ、ピストン輸送した。その後大阪メトロ中央線は夢洲から隣のコスモスクエア駅間で折り返しでの運転を開始。全線運転再開の見通しはたっていないが、きょう午前3時過ぎ、会場前の人は減り混乱は解消。帰宅困難者にオランダ館では訪れた人に水やクッキーを配布。夜明け前、普段開いていない万博会場を楽しむ人もいた。
