TVでた蔵トップ>> キーワード

「36ぷらす3」 のテレビ露出情報

富永美樹さんが3つの人気列車を一気に楽しむツアーを体験。36ぷらす3には途中下車して九州の魅力に触れられるおもてなし駅がある。肥前浜駅ではおよそ50分停車しボランティアガイドによる街散策が楽しめる。駅舎には日本酒バーが併設されており、地酒の飲み比べができ車内への持ち込みも可能。マルチカーでは車内体験イベントも実施している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月12日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!(チコちゃんに叱られる!)
チコちゃんが「緑色じゃないのになぜグリーン車?」というクイズを出した。正解は1等車に緑の帯が入っていたから。鉄道博物館の奥原哲志主幹学芸員の解説。グリーン車は愛称で正式名称は特別車両という。昔の車両は1等車、2等車、3等車の3つに分かれていて等級ごとに内装や運賃が違った。1等車は展望室があるなど豪華で政府の要人や上流階級の人々が乗る高級車両。しかし戦後の民主[…続きを読む]

2023年9月27日放送 18:45 - 20:54 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9絶景&豪華!日本のスゴイとこ満載SP
2ndステージは、観光列車Q。鉄道マニアとして知られるホリプロのマネージャー・南田裕介オススメの秋に乗りたい観光列車を紹介。九州ブロック2つ目はTHE RAIL KITCHEN CHIKUGO。列車内には窯が設置されている。3つ目は36ぷらす3。5つ間かけて九州7県をまわる観光列車。ここで「他の列車では見ないくつろいでもらうための車両とは?」と出題。正解は「[…続きを読む]

2023年9月1日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
富永美樹さんが3つの人気列車を一気に楽しむツアーを体験。36ぷらす3には途中下車して九州の魅力に触れられるおもてなし駅がある。肥前浜駅ではおよそ50分停車しボランティアガイドによる街散策が楽しめる。駅舎には日本酒バーが併設されており、地酒の飲み比べができ車内への持ち込みも可能。マルチカーでは車内体験イベントも実施している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.