TVでた蔵トップ>> キーワード

「36ぷらす3」 のテレビ露出情報

2ndステージは、観光列車Q。鉄道マニアとして知られるホリプロのマネージャー・南田裕介オススメの秋に乗りたい観光列車を紹介。最初は九州ブロック。1つ目はふたつ星4047。行きと帰りでルートが変わる列車だという。2つ目はTHE RAIL KITCHEN CHIKUGO。列車内には窯が設置されている。
3つ目は36ぷらす3。5つ間かけて九州7県をまわる観光列車。ここで「他の列車では見ないくつろいでもらうための車両とは?」と出題。正解は「畳敷き」。正解人数が多かった野口ナインが5ポイント獲得。
2ndステージは、観光列車Q。鉄道マニアとして知られるホリプロのマネージャー・南田裕介オススメの秋に乗りたい観光列車を紹介。続いては関東ブロック。1つ目はTHE ROYAL EXPRESS。8両全てが異なるデザインとなっている。この列車は夏季限定で北海道に主張運行している。2つ目はいすみ鉄道。昭和レトロを満喫できる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月2日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
宮崎駅でJR九州の観光列車「36ぷらす3」を出向かえたのは日本航空の客室乗務員。36ぷらす3はおととい福岡を出発し、5日間かけ九州を一周する。客室乗務員が2人ずつ交代でサービスを提供する。

2024年11月21日放送 21:05 - 22:59 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!薩摩ブラックカルチャーの真実
鹿児島中央駅の外壁は黒で、36ぷらす3や、白くま黒豚電車「でんでん」の車体も黒い。天文館は、店名に「黒」がつくお店が多い。くろだるま宇宿店の、黒定食を紹介。天文館むじゃきの、南海の黒熊を紹介。黒豚しゃぶ鍋 八幡の、黒豚しゃぶ鍋黒だしを紹介。黒福多の、黒かつヒレランチを紹介。志學館大学の原口教授が、鹿児島県では黒は高貴な色と考えられていると語った。鹿児島県民ら[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.