TVでた蔵トップ>> キーワード

「BYD」 のテレビ露出情報

ジャパンモビリティショーが今日から開幕。EVでは海外勢が日本市場への参入を本格化させている。トヨタ自動車が公開したのはセンチュリーのクーペタイプ。今回トヨタはセンチュリーをレクサスの上位ブランドに位置づけ、エンブレムには江戸彫金、シートには西陣織などを使い日本のものづくりを強調した。海外勢はEVに力を入れており、中国のBYDは軽自動車のEVを公開。日本の新車販売の4割をしめる軽自動車市場に参入する。台湾のホンハイ傘下のシャープもEVを発表、2027年度の発売を目指す。空とぶクルマに市場が出来る10年後の未来を再現したエリアも登場した。一般公開は31日から。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月1日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
ジャパンモビリティショーが開催中。大手各社が力を入れてアピールするのはEV=電気自動車。日本のEV普及は遅れており、中国では新車の4割以上がEVで、BYDは来夏軽自動車EVを投入。

2025年10月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
中国企業が日本の軽EV市場に参入している。BYDが「ラッコ」を250万円以下で来夏に販売するとしている。スズキも初めて軽EVのコンセプトモデルを発表した。来年度の量産化を目指すとしている。またモビリティーショーの会場にはキッザニアとコラボした「子どもたちが働く街」というブースがあり、子どもは車に関する様々な職業体験ができるとのこと。

2025年10月30日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ジャパンモビリティショーは東京ビッグサイトできょう開幕し、過去最多の500余の企業・団体が参加する。ホンダは世界展開するSUVのEV新車モデルを公開、BYDは会社として初めてとなる軽自動車のevを公開した。

2025年10月30日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
国内最大の自動車の祭典があす開幕する。トヨタ「センチュリー」のコンセプトカーが初めて公開された。シートには西陣織を使用。トヨタ自動車は「センチュリー」ブランドを「レクサス」よりも上の最上位に位置づけて展開する。ブース内にジェット機やロケットを展示しているホンダは次世代EV「Honda 0シリーズ」のプロトタイプを公開した。「Japan Mobility Sh[…続きを読む]

2025年10月29日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
ジャパンモビリティショーの開幕を前に報道陣への公開が行われたという。今年のジャパンモビリティショーには過去最多の500余の企業や団体が参加するという。一方でEV市場の需要が見通しづらくなっているという状況があると報じた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.