2025年10月30日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 三山賀子 舩橋沙貴 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

“ミャクミャク列車”ラストラン

車体にミャクミャクや万博ロゴマークが描かれたラッピング列車は、おととし11月30日から大阪環状線や桜島線で運行していた。きのう午前10時すぎ、ICカード「ICOCA」のキャラクター・イコちゃんに見守られながら、最終運行を終えた。

(ニュース)
32歳女「一緒に死にたいと」

ネパール国籍のチャンタール・バダルさんを殺害した疑いで逮捕された交際相手の浅香真美容疑者。事件当時2人でホテルの部屋に滞在していた。浅香容疑者は、ホテルから消防に通報した。その際、「チャンタールさんが自分でナイフで刺した」のような趣旨の説明をしたという。千葉市で両親、兄の4人で暮らしていたという浅香容疑者。警察によると、事件で使われた刃物は、浅香容疑者が事件の2日前、千葉市内の量販店で万引きしたものとみられている。浅香容疑者は、「付き合っている彼氏と一緒に死にたいと思い、どうせ死ぬなら盗んでしまってもいいと思い盗んだ」と話している。一方、チャンタールさんの殺害については「間違いです」と容疑を否認、その後黙秘しているという。警察が動機の解明など捜査を進めている。

朝イチ!お天気
気象情報

東京・墨田区の中継映像を背景に気象情報を伝えた。

デパート閉店後「お化け屋敷」に

デパート「松屋銀座」は、開店100年のイベントの一環としてお化け屋敷を企画した。少人数のグループでガイドといっしょに閉店後の薄暗いデパート内を回るもので、社員もお化け役として登場する。このイベントは、あすから2日間限定で開催される。

気象情報

気象情報を伝えた。

ゴーゴーほし占い
ゴーゴーほし占い

占いを伝えた。

(ニュース)
校舎のガラスにクマ体当たり

きのう午前5時すぎ、山形県南陽市の小学校に設置された防犯カメラの映像によると、玄関に現れた1頭のクマは建物の中を伺って体当たり。凄まじい力だったのか、ガラスの扉は粉々に割れてしまった。これを受け、近くの小中学校は休校となった。最近相次ぐクマの建物侵入。岩手大学農学部・山内准教授は、「エサを探すために人になれた個体が入ってきている可能性が高い」とコメントした。山形市内では高校付近にクマが出没。通学時間帯のことだった。福井県勝山市ではこども園の近くに親子のクマ2頭が出没。市は一時周囲に立ち入り制限をかけ、屋内退避を呼びかけた。クマは2頭いて、正午過ぎともに駆除された。市街地に出没するのは、今年初めて。勝山市は、クマ出没の対策として、柿の木の伐採に補助金を用意している。クマのエサになる柿が減ったことで、2019年には40件あった目撃情報も翌年には2件と激減していた。

クマ被害対策 初の閣僚会議開催へ

群馬県沼田市では、69歳の男性が家の扉を開けたところクマに襲われた。政府は、従来クマ対策をしてきた連絡会議をより多くの省庁を交えた閣僚会議に格上げすると発表。「緊急銃猟制度の確実な実施」などクマ被害対策の見直しを行うとした。

負担増のクマハンター 手当厚く (読売新聞)

市町村がクマの捕獲にあたる猟友会に支払う手当の金額を引き上げる動きが広がっている。北海道美瑛町は、昨年度まで時給1500円、捕獲1頭につき報奨金2万円だった手当を、7月に時給4000円、1頭6万円とした。輸入品が多い銃弾や燃料費の高騰もハンターの負担になっており、長野県小布施町では年1回支給している1万6000円の弾丸代を来年度以降増額することを検討している。(読売新聞)

米韓貿易交渉が合意 車関税15%

アメリカと韓国の関税交渉は7月から膠着状態だったが、きのうの米韓首脳会談ではおよそ53兆円の対米投資で合意に達した。自動車関税については、当初の25%から日本と同じ水準の15%に引き下げられた。また、北朝鮮への対応も議題となり、トランプ氏は金正恩総書記との会談について「タイミングが合わなかった」として実施しない見通しを明らかにした。トランプ氏は、きょう2期目では初めてとなる中国の習近平国家主席との対面会談に臨む予定。

ガソリン暫定税率 年内廃止へ

佳境を迎えているのがガソリン税に上乗せされている暫定税率の廃止。きのう発表された今週月曜日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は、3週連続値下がりしたが1リットルあたり173.5円と高止まりを続けている。この価格には1リットルあたりおよそ25円の暫定税率が上乗せされている。きのう開かれた与野党6党の協議で、この暫定税率を年内で廃止することで大筋合意した。自民、維新、公明案の通り、来月13日から2週間ごとに5円引き下げられ、12月11日におよそ25円分引き下げられる方向。廃止時期は自民側が歩み寄りをみせ、年内とする方向で調整している。

小泉氏 アメリカ国防長官と初会談

小泉進次郎防衛大臣は来日しているアメリカ・ヘグセス国防長官と初めて会談した。ヘグセス国防長官は「高市総理が防衛費増を意欲的に示したことをうれしく思う」と評価したうえで、小泉大臣との会談では防衛費の増額について「日本に何かを要求したことは一切ない」と話した。会談ではミサイルの共同生産などを進めることで一致。

キーワード
ピート・ヘグセス小泉進次郎防衛省高市早苗
日経平均 初の5万1000円超

日経平均は半導体関連を中心に値を上げ、きのう午前中に最高値を更新。その後、上げ幅は一時1100円を超えた。市場関係者はアメリカ市場で主要株価指数がそろって最高値を更新したことや、総事業規模で約60兆円の対米投資に日本企業が関心を表明したことも上昇の要因とみている。終値は前日より1088円高い5万1307円。

キーワード
日経平均株価
“モビリティショー”あす開幕

今年の「ジャパンモビリティショー2025」は国内外の自動車メーカーなど約500社が参加する見通し。日産のブースはアートと最先端技術が融合した空間となっている。世界初公開の新型「エルグランド」は“運転の愉しさ”を電動化によりさらにレベルアップ。長距離走行でも快適で上質な時間を過ごせる。新型「エルグランド」は来年夏に発売予定。そのほか新型「リーフ」も展示されている。一方、ホンダは新型「CR-V」ハイブリッドモデルを日本初公開。ジャパンモビリティショーはあす~来月9日まで一般公開される。

キーワード
CR-VJapan Mobility Show 2025イヴァン・エスピノーサエルグランドリーフ日産自動車本田技研工業東京国際展示場
音を手がかりにハンバーグ作り 盲学校の高校生が初挑戦

味の素は視覚障害のある人たちに向けてスマートフォンなどの音声読み上げ機能で料理を楽しむサイト「音でみるレシピ SOUNDFUL RECIPE」を公開している。きのう、都内に盲学校でイベントが行われ、高校生がハンバーグ作りに初挑戦。食材が焼ける音や振動、香りなどを手がかりに完成させた。

キーワード
味の素味の素「SOUNDFUL COOKING CLUB」メディア取材会味の素ホームページ筑波大学附属視覚特別支援学校音でみるレシピ SOUNDFUL RECIPE
緊急取調室

「緊急取調室」の番組宣伝。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
Good Morning美波
依田司の気show予報
触れて学べる!体験型の博物館

千葉・浦安市にある郷土博物館から中継。浦安市はかつて漁師町として栄えていた。郷土博物館では昭和の浦安で実際に使われていた漁の道具や暮らしの品々が並んでいる。漁で使われた船を間近で見ることができる。

キーワード
浦安市郷土博物館浦安市(千葉)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.