- 出演者
- 平石直之 山崎弘喜 増田紗織 布施宏倖 島貫凌 荒井理咲子 今井春花 種田共孝 三山賀子
オープニング映像と出演者らが挨拶した。
マレーシア・クアラルンプールで高市総理が会見を行いアメリカ・トランプ大統領と電話会談したと明かした。トランプ大統領について「とても快活で楽しい方だった。少し安倍元総理の思い出話もされながら安倍元総理がとても気にかけていた政治家であると話していた」という。ASEAN関連の首脳会議にはトランプ大統領も出席しその後来日する。高市総理と初の首脳会談、天皇陛下との会見、拉致被害者家族らとの面会、海軍横須賀基地の視察などが計画されている。大統領専用ヘリマリーンワンには高市総理も同乗する予定と共同通信が報じている。安倍元総理もアメリカで同乗したことがある。
榊原郁恵さんがシニアしごとEXPO2025に登場。総務省によると65歳以上の就業者数は21年連続で増加、過去最多の930万人。就業者の約7人に1人が65歳以上。イベントでは榊原さんがシニアへエールを送った。
2013年に亡くなった島倉千代子さんの未発表曲があることがわかった。来月8日発売「島倉千代子メモリアルベスト」。未発表曲4曲が収録。来月14日、「島倉千代子十三回忌スペシャルイベント」が東京代々木の古賀政男音楽博物館けやきホールで開催。
ガズレーザーがAmazonデバイス秋の新製品発表会に登場。カズレーザー「母親が一人暮らしなので防犯カメラをつけないと」などとコメント。
男女8人の忘れられない恋を描いた「すべての恋が終わるとしても」。今夜放送の第3話を紹介した。
今夜の「珍百景」は、飛鳥時代から続くギネス世界記録認定の旅館など日本最古のものが続々と登場する。
東京・渋谷の中継映像を背景に気象情報を伝えた。
杉原愛子が体操 世界選手権の種目別 ゆか決勝で金メダルを獲得。この種目での日本女子の金メダルは4年ぶり。杉原は6年ぶりの出場。1つ目のタンブリングは高く美しい伸身ダブルで順調に滑り出した。表現するのは自身の体操人生。けがや体調不良に悩まされた不安、悔しさを演技にのせた。中盤には自らの代名詞となったI字ターン。東京オリンピック後に一度は現役を離れ、指導者や審判員を務めたことで体操の楽しさを再確認。最後は屈伸のダブルでしめて満面の笑顔でフィニッシュ。異例の復活劇で初の世界一に輝き、種目別 平均台に続いて2つ目のメダル獲得となった。
明治安田J1リーグ第35節、京都サンガF.C.✕鹿島アントラーズ。前半36分に京都が先制。終了間際、鹿島・鈴木が同点ゴール。京都サンガF.C.1-1鹿島アントラーズ。柏レイソル2-0横浜FC。柏は3連勝で首位鹿島との勝点差は1となった。
プロ野球、SMBC日本シリーズ2025。ソフトバンク・近藤健介がセンターへのタイムリーヒットでソフトバンクが先制。阪神は6回に佐藤輝明らの決勝打で日本シリーズ初戦を制した。阪神2-1ソフトバンク。
ワールドシリーズ第1戦。ドジャース・スネルが6回途中に1アウトも取れず降板。2本のタイムリーと押し出しのフォアボールで失点を重ねる。代打・バーガーがワールドシリーズ史上初代打満塁ホームラン。7回、大谷翔平はワールドシリーズ自身初ホームランを放った。ブルージェイズ11-4ドジャース。
成田空港の年間発着枠上限がきょうから34万回に拡大する。インバウンドなどの航空需要の急増が主な理由で発着枠拡大は10年ぶり。9時台~11時台、20時台に集中する。将来的には滑走路の増設で50万回に増える見通しでさらなるインバウンドの増加や雇用促進が期待される。
アメリカ・トランプ大統領は中国・習近平国家主席と台湾問題について協議すると話した。北朝鮮・金正恩氏との会談の可能性についても言及している。アメリカの政府高官は金正恩総書記との会談の予定は入っていないと説明している。
トランプ政権はベネズエラやコロンビアが麻薬密輸に関与しているとしてカリブ海で密売戦とされる船舶を攻撃。これまでに40人以上が死亡している。アメリカ国防総省は原子力空母「ジェラルド・フォード」などをカリブ海などに派遣すると発表。8隻の軍艦、原子力潜水艦などが含まれる。ショーン・パネール報道官のXからコメントを紹介した。
秋篠宮家の次女佳子さまが滋賀県を訪問。きのう草津市の「全国障害者スポーツ大会」の水泳競技を観戦し出場選手らに拍手を送った。その後福祉施設を訪問し木工作品を鑑賞、子どもたちとも交流し「すごく楽しい気持ちになりました」と感謝を伝えている。
2002年にインドネシアから独立した東ティモール。きょうから始まる首脳関連会議でASEANに正式加入。東ティモールの加入は1999年のカンボジア以来26年ぶり、東南アジアの中で最後の国。一人暮らしなのでは天然資源に頼り国の収入が不安定、あらたな産業の創出などが課題。経済面などでASEAN各国との連携が期待。
第一生命HDは「ウェルス・マネジメント」と資本業務提携すると発表。ウェルス・マネジメントの株式を28.47%保有予定、出資額は約66億円と見られている。インバウンドでホテル需要が増加、 提携することでホテル開発や運営ノウハウを取り込みたいとしている。第一生命HDは今年7月商社大手「丸紅」と会社を立ち上げ不動産事業にも注力している。
鈴木福さんが主演する映画「ヒグマ!!」の公開延期が発表された。映画は闇バイトとクマ被害の2つの恐怖を交差させた内容。各地で発生しているクマ被害に配慮したとみられる。新たな公開日は確定次第発表される。
おととい高市早苗総理が臨んだ所信表明演説では、野党側から多くのヤジが飛び交った。SNSを中心に批判の声が上がる中、立憲民主党の小西洋之参議院議員は「これぞ議会政治であり、このヤジを放った議員は国民代表として称賛されるべきだ」とXで持論を展開した。さらに小西氏は「ヤジは非常に重要な国会議員の議会活動」と投稿。日本維新の会の吉村洋文代表が「あのやじが仕事になる。国会議員の定数大幅削減だよ」と反応する事態となった。所信表明演説をめぐっては、公明党の斉藤代表が「独裁」と言及したことも波紋が広がった。その後「高市さんを独裁といったわけではない」と釈明している。
