TVでた蔵トップ>> キーワード

「DZHフィナンシャルリサーチ」 のテレビ露出情報

DZHフィナンシャルリサーチ・東野幸利が電話で解説。日経平均予想レンジは3万7800円から3万8400円。昨晩の米国株は、ハイテク株主導で大きく下げているため、全面安に近いスタートが予想される。国内企業の決算発表が本格化することで、個別株の押し目買いには慎重スタンスが強く、取引時間中も指数主導で円高なら売り、円安なら買いで反応するなど、為替市場を横目に神経質な動きを予想。注目ポイントは内需株が優位。目先的には6月までのもみ合いの下限水準に近づいていくことが予想され、間もなく下げ止まるとみている。日経平均の影響が大きい外需の半導体関連などのハイテク株は、米中対立悪化懸念などを背景に強い戻りは期待しづらく、指数の反発をけん引することは想定しにくい。4月以降のような75日線や100日線を挟んで横ばい調整の様な動きが当面続くと考えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月2日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ騰落率ランキング
先週の上昇銘柄を伝えた。5位の京浜急行電鉄は、先週始め、東証プライム市場の株価値上がり律で上位に入り、急騰した。アクティビスト(物言う株主)として知られる旧村上ファンド系の投資会社が、京阪急行電鉄の株式を保有したと報じられ、材料視された。1位のT&Dホールディングスは、バリュエーションの改善に向けた姿勢が評価された。IR説明会で、森山社長が、株主還元の積極化[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.