TVでた蔵トップ>> キーワード

「EXILE」 のテレビ露出情報

小渕は「蕾(つぼみ)」では手グセを避けるためにあえてギターを置き、曲作りのときだけ鍵盤でコード進行して作り、狭い音域のみでキャッチーなメロディーに仕上げていたなどと明かした。「私の音楽のルーツ」についてトーク。柳沢はバンドを組むきっかけはGLAYであり「HOWEVER」にどっぷりハマり、あれだけ追いかけたのは過去にもあの頃だけであり、GLAYのバラード名曲には最後のサビ終わりにしか出てこないメロディーがあり、そうした構成が名曲なのだと感じていたなどと語った。日食は自分の音楽ルーツはEXILEだとし、小学生時代に見た目で好きになり、EXILEの楽譜を購入して初めてコードに出会い、鍵盤でコード進行して作曲するきっかけとなったなどと打ち明け、最初にコード進行を学んだ楽曲「Choo Choo TRAIN」を伴奏した。
日食が楽曲制作も行っている自宅をVTRで公開。日食は日本の何処かの山に一軒家を構え、いつ何時メロディーが浮かんでピアノを弾いても良いような環境にしたなどと語った。日食からの質問「ライブのMC どうされてますか?」について、日食自身は90%以上台本にして行っているなどと明かし、実際のライブでのMCの様子をVTRで、またスタジオにて日食のMC台本を紹介。そんな日食がMCの参考にしているのは向井秀徳だと発表し、吟遊詩人の詩を聴いているようなMCをライブ映像で伝えた。
日食以外の3人が普段どんなMCをしているのかトーク。小渕・柳沢・大橋のライブでのMCの様子をVTRで紹介。大橋は最初の頃は日食のようにメモして話すことを決めていたが、ある頃から楽屋トークのようにやるようになったなどと語った。小渕は「ここにしか咲かない花」を歌う前のMCでは楽曲への熱量が有りすぎて歌詞やストーリーも語ってしまい楽曲より長い8分も喋ってしまったなどと話した。柳沢は渋谷のMCはライブ時にしか聞けない楽曲への思いが聞けたりして、それがまた新たな楽曲へのインスピレーション担って循環しているなどと伝えた。
プロ厳選 歌声がヤバいアーティストについてトーク。小渕は「インスタで見つけてビビった! あの世界的シンガーとも共演する実力派」としてKIMIKAを紹介。日食は「凄まじいボーカルと衝撃を受けた」としてiriを紹介。大橋は「上手いだけじゃなく器用!! 男前な歌い方も好き」だとして阿部真央を紹介。柳沢は「音楽が歩いている人と表現する憧れの存在」だとして中村佳穂を紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 0:26 - 0:55 TBS
ランファンQUEST(ランファンQUEST)
8月9日に番組のイベントを控えるなか、世界ら4人はOPアクトを飾る一芸の習得に挑む。一行は工藤将氏が講師を務めるスマイル合唱団のもとを訪れた。習得するのはEXILEの「道」。

2025年8月4日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.宮古島vs石垣島
旅のプロがプレゼン 宮古島 vs 石垣島でスタジオ投票結果宮古島4石垣島2で宮古島が勝利した。出演者らは「ウミガメが強かった、あそこでしか経験できない」などと話した。SNS投票の結果、当せん者はXのDMで連絡する。

2025年8月2日放送 14:30 - 15:00 日本テレビ
BUZZ TV(#ダンバトオーディション)
LDHの新チーム「LDH SCREAM」が結成され世界初のプロダンスリーグ・Dリーグに挑む。今回はチームタイトル曲に声入れを行うこと。それぞれアドバイスを受けながら「SCREEEAM」の叫び部分に声入れを行った。ハワイ時代にグループ活動をしていた笑大郎にNAOTOはパートの歌唱の無茶振りをした。

2025年8月2日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチTVコーナー
TBSつぶやかれた番組ランキング第10位「バナナマンのせっかくグルメ!!」。現在公開中の映画「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」から、鈴木亮平・江口洋介・菜々緒が沖縄でグルメ探し。地元の人にオススメされた「楚辺そば」は、沖縄そば専門店。その名物が「軟骨ソーキそば」。豚骨スープとカツオ出汁をブレンド。麺は地元の製麺所が作る細麺。下茹でして3日[…続きを読む]

2025年8月1日放送 19:00 - 21:10 TBS
それSnow Manにやらせて下さいダンスノ完コピレボリューション
Snow Manチーム、Kep1erチーム、J-POPダンス連合チームがダンスノ完コピレボリューションで対決。3回戦はDOMOTO「夏の王様」で対決。Snow Manチームから深澤辰哉、佐久間大介。J-POPダンス連合チームから野口衣織、NAOYA。Kep1erチームからトンウン、ダヨンが挑戦。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.