TVでた蔵トップ>> キーワード

「GF-909」 のテレビ露出情報

「人がコレクションするのは木の実を集めると人気者になれたから」について、明星大学の藤井靖教授が解説。コレクションは採集本能に基づく行動。約250万年前、ホモ属が誕生。その頃の人類は 肉食動物の残した肉や木の実を採集して生活していた。その中で多くの木の実・肉を採集できる人が重要で、群れの中で人気者になれた。動物の遺伝子は長い年月をかけて同じ行動を行うことで、それが生きるためにやるべきこと=本能として刻まれる。採集は、約1万年前に農耕が始まるまでの約250万年もの間(人類の歴史の99%以上)、行われてきたこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.