TVでた蔵トップ>> キーワード

「ギンザ タナカ 銀座本店」 のテレビ露出情報

金の高騰が止まらない。5年ほど前から急上昇し、先月には最高値を更新。地金を買う人も増えているそうで、金が価値の下がりにくい安全資産だというゆえんは、腐食に強い耐久性と電気を伝えやすくデジタル機器の部品として需要があること。何より希少性が高く、これまで世界で採掘された量は、競技用プールの4杯分程度だという。かつては日本にも佐渡金山など複数の金山があったが、ことごとく閉山。もうこの国で金は獲れないと思ったら、実は今も現役バリバリで金を採掘する日本最後の金山が存在する。1985年から約40年、国産の金を生み出し続ける菱刈鉱山。今回は特別に撮影許可をいただき、普段はまず入ることができない金鉱山の中へ。進んでいくとどんどんトンネルは狭くなっていく。どれくらい深く潜るのかというと、345m下まで。トンネルは角度をつけて地下へ伸び、金脈があるところに横穴を作って採掘を行うそうで、その総延長は120キロにもなる。そして車に乗って15分ほどでよく見ると鍾乳石のようなものがあり、ゆっくりと湯気が出ている。実は金山の近くには温泉が多い。マグマや発生するガスには金が含まれていて、これが温泉水に溶け込み長い年月をかけて地中に沈殿することで金脈となるのだそうだ。そしてヘッドライトがないと移動できないような暗いトンネルを進んだ先にあったのが鉱脈。
住所: 東京都中央区銀座1-7-7
URL: http://www.ginzatanaka.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月12日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWS
日本橋高島屋で開催されている大黄金展。1000点以上の金製品が展示・販売されている。大阪・関西万博のミャクミャク像もある。1991年に「不況で暗い世の中を黄金の輝きで明るく照らそう」と初開催された大黄金展。1994年には1億円の純金観音像や60キロの巨大金塊などが展示された。1994年2月の金の価格は1g1354円。昨日は金1g1万6261円と10倍以上とな[…続きを読む]

2025年4月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東京・日本橋高島屋で開催中の「大黄金展」では1000点以上の金製品が展示・販売されている。去年の大黄金展では純金で作られた茶わんが会場で盗まれる事件もあった。盗まれた茶わんの販売価格は約1040万円。その後、無事に見つかった。今年は防犯対策を強化。展示品のケースに新たにカギをつけ、警備員や防犯カメラの数を増やした。バブルが崩壊した1991年、不況で暗い世の中[…続きを読む]

2024年10月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
国内の金の小売価格の指標とされる田中貴金属の店頭価格がきのう、過去最高値を更新した。金価格上昇の背景には中東情勢の緊迫化や米国の金融政策が利下げに転換したことが要因とみられている。

2024年10月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
田中貴金属の店頭価格は1gあたり1万4069円、過去最高値を更新した。中東情勢の緊迫化や米国の金融政策が利下げに転換したことなどが背景にある。

2024年10月15日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
きょうの日経平均株価は一時600円以上値上がりして4万円台をつけた。米国の株高や為替が円安ドル高に振れたことで、輸出関連株などが買われ、東証プライム市場の7割を超える銘柄が値上がりした。一方、金の小売価格はきょうも上昇し、過去最高値の1グラムあたり1万4069円を更新した。1か月で1000円以上値上がりしている。価格高騰の背景にあるのは、中東情勢の緊迫化など[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.