TVでた蔵トップ>> キーワード

「Instagram」 のテレビ露出情報

選挙で存在感を増すSNS。大学生は「新聞とか民法のテレビに比べたら自分がいいねしている部分がフィードバックされている感じがする」と話す。そのため複数の情報を比較して投票先を決めているという。今広がっているのがSNS選挙。有権者の参考にするメディアは、年代によって参考にするメディアに大きな差が出ている実態が明らかになった。この結果について、JX通信社の米重克洋代表は、SNSにおいて一定数の有権者が投票先を決めていたり政治や社会の情報を得ているということは動かしがたい事実としてある、より政治家の発信だとか地域の政治課題に関しての情報に有権者が気軽に触れやすくなることはポジティブな側面としてあると分析。
続いては候補者のSNS活用の実態を見ていく。あすに投票日が迫った東京都議会議員選挙のすべての候補者295人について、SNS活用状況を独自に分析した。プラットフォーム別に見るとXが一番多くなっていて、候補者の9割以上が活用していた。その他、YouTubeなどの利用も7割以上にのぼっている。候補者のXのフォロワー数のランキングでは、フォロワーが1万を超えていたのはあわせて17人いたが、全体の4分の1が1000未満。こうした候補者たちが頼っているのがコンサルタント。選挙プランナーの松田馨さんは、様々な活動の中でなんのためにSNSを使うのか、どのように理解して活動していけばいいのか、と話す。そしてこの夏の参院選では縦型ショート動画の活用がさらに進むとみている。来月には参議院選挙が見込まれている。有権者が選挙の情報を得るために気をつけるべき点の1つは、フィルターバブル。おすすめの動画や投稿が多く表示され、泡の中にいるように同じような情報に囲まれる現象。慶応大学の山本龍彦教授は、「(情報は)AIやアルゴリズムによって選別されて送られてくることを理解する必要がある、などと注意を促していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
ラブブについて紹介。ギザギザの歯とふわふわの身体が特徴のキャラクターで、中国のおもちゃメーカー「POP MART」が販売。生みの親は香港出身のカシン・ロンさんで、2015年に絵本に登場しその後ポップマートでグッズ化された。キャラクターの設定は猫ぐらいの身長で、イタズラ好きで好奇心旺盛。北欧の森が故郷で仲間と暮らしている。多くは抽選販売で、中にはシークレットと[…続きを読む]

2025年8月6日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!夏の日帰り弾丸ツアーin福岡
矢田のやりたいこと:糸島の海を眺めながら絶景ドライブ。福岡空港から車で約40分の糸島は玄界灘に面した美しい海岸線が広がるドライブにぴったりな場所。今回は矢田の運転で糸島へ向かい、SNSで話題の写真スポットを目指す。車内では矢田のデビュー秘話に。中1ぐらいからスカウトをずっとされていたという。最高の景色を眺めながら走っていると夫婦岩が見えてきた。一行がたどり着[…続きを読む]

2025年8月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
大会に2回目の出場という女性(45)のオススメはピラフ風炊き込みごはん。炊飯器に玄米、手羽元、野菜を入れて炊飯器オン。動画サイトで紹介され、真似する人が続出。SNSでも話題になった。

2025年8月5日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
ザ!世界仰天ニュース(ザ!世界仰天ニュース 2時間SP)
アイドルであるハラは、元彼との裁判のせいで多くの誹謗中傷を受けた。だがハラは、精力的に活動し日本で全国ツアーを行い大成功に終わった。そして、ツアーが終わり韓国に一時帰国した。2019年11月23日、彼女はSNSに「おやすみ」と投稿した。その翌日、ク・ハラは自宅で亡くなっているのが発見された。自ら命を絶ったと報じられている。自宅で発見されたのは「自分を愛せなく[…続きを読む]

2025年8月5日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
滝沢カレンは昨日、自身のインスタグラムで第1子出産を発表した。2022年に建築関係の仕事をする男性と結婚したことを発表し、今年2月に妊娠を発表していた。出産日や性別などは明かしていないが、独特な表現で喜びをつづっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.