TVでた蔵トップ>> キーワード

「JRE MALL」 のテレビ露出情報

「JRE POINT」とはJR東日本のポイントサービスのこと。貯め方の例としては電車ではJRE POINTに登録したSuicaで乗車した時に貯まる、お店ではマークがついたお店で提示するか登録したSuicaで購入することによって貯まる。電車の場合はJR東日本の区間内だとモバイルSuicaの場合は50円ごとに1ポイント、カードタイプのSuicaの場合は200円ごとに1ポイント。今月からはステージ制が導入。ステージ1・ステージ2・ステージ3・プレミアムとなっている。半年ごとの更新で次の半年のステージが決定。ただ、ステージ3・プレミアムはSuicaとビューカードの登録が必要。ステージ1の特典ではキャンペーンやお得な情報のメールが配信される。ステージ2ではNewDaysの割引クーポンやBECK’S COFFEE SHOPのドリンクのサイズアップクーポンなどの特典が。ただ、使用の際は各アプリが必要な場合や利用回数の規定などもある。ステージ3ではJRE MALLの1000円オフのクーポン、駅ビル・エキナカの対象店舗で期間限定ポイント2倍、JR東日本びゅうダイナミックレールパックで旅行代金8%割引きクーポン。プレミアムだとその割合がさらに上がっていくというステージごとの特典がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年11月4日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー今週の気になるニュースピックアップ
今週火曜日、JR東京駅に多機能ロッカー「マルチエキューブ」が導入された。これまでは空いているロッカーを探して荷物を預けていたが、このロッカーではネットで事前予約が可能になり、さらに宅配便やネット通販で購入した商品を受け取り場所に指定でき、今後荷物の発送もこのロッカーから出来るようになる予定だという。専用サイトで手続きし、伝票を貼り、荷物を入れると運送業者がロ[…続きを読む]

2023年10月30日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
東京駅にあすから導入される新たなロッカーは、手荷物を預けるのにネットで事前予約が可能。さらに宅配便やネット通販で購入した商品の受け取り場所にできる他、荷物の発送もここからできるようになる。人手不足などで物流の停滞が懸念される「2024年問題」が迫る中、運送業者の負担となる再配達を削減することなどが狙い。来年3月末までに首都圏の約90の駅に設置予定。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.