TVでた蔵トップ>> キーワード

「KDDI」 のテレビ露出情報

NTT法廃止について中空さんは「1985年にNTTになったときにできた法律なので、ずいぶん長い。そりゃ変えていいという気持ちに私もなっていた。NTTになって競争が浸透してきて、KDDIやソフトバンクなども出てきている中で、もう過渡期ではない。NTTはもともと時価総額も高い企業だったが、それもだんだん落ちてきている理由の1つとしては『国際競争力がないこと』。NTT法の廃止自体はあり得ると思っていた。ところがいろんないざこざで一切を見直すということは、競争力の観点はどうするのか?ということや、そもそもこの話が出てきたのは防衛費の財源のためなので、それはどうするんだ?ということについては教えて欲しいと思う」などと話した。PayPay銀行が金利を2%にすることについて松波さんは「銀行業界の預金獲得競争の始まりを象徴する記事だと思う。インフレ社会の入口に日本もようやく立っているという感じ。デフレ時代は銀行間は横並びの低金利だったそうなので、銀行間の競争は起きなかった。でも今後は有利な金利を求めた預金シフトも見込まれるため銀行間の優勝劣敗が進まざるを得なくなる、その入口かなと思う」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
KDDIが、衛星とスマホを直接つなぎ、圏外でも一部アプリが利用できるサービスを開始した。新サービスは、グーグルマップやXなど19のアプリで対応していて、電波が届かない山で遭難した際に助けを呼べたり、海の上で天気予報を確認したりできる。対応機種は最新アンドロイドスマホに限られるが、今後は拡大する予定。

2025年8月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
KDDIは、衛星とスマホを直接つなぎ圏外でも一部アプリ利用できるサービス開始。グーグルマップやXなど19のアプリで対応。電波が届かない山で遭難した際に助けを呼べたり、海の上で天気予報を確認したりできるという。対応機種は現在は最新アンドロイドスマホに限られるが、今後拡大する予定とのこと。

2025年8月28日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
登山者の遭難が増加傾向にある中で、KDDIは衛星通信網を活用して山間部など圏外の場所でもアプリでのデータ通信ができるようになったと発表した。楽天モバイルもアメリカのスタートアップ企業と連携し、来年から衛星通信サービスを始める計画。

2025年8月24日放送 23:15 - 0:10 テレビ朝日
EIGHT-JAM(オープニング)
今回は岡野昭仁・水野良樹・槇原敬之が大絶賛する音楽プロデューサー本間昭光特集。「これでスゴさが分かる」として本間が手掛けてきた楽曲「promise/広瀬香美」などを紹介した。本間は200組以上のアーティストを手掛けており、還暦を祝うコンサートには豪華アーティストが出演する予定となっていると伝えた。本間がヒット曲をナゼ生み続けられるのか、なぜアーティストから求[…続きを読む]

2025年8月21日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
人工衛星を活用し山間部などこれまで圏外だったエリアでも通信ができるサービスの導入に向け、総務省はオンライン会議を開催した。必要な省令改正などを行い、今年度中に終える方針。これを受けT、アメリカのIT大手アマゾンは早ければ来年度から衛星通信サービスを始める見通し。また、楽天モバイルはアメリカのスタートアップ企業と連携し、来年から衛星とスマートフォンをつないだサ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.