TVでた蔵トップ>> キーワード

「KN23」 のテレビ露出情報

北朝鮮は、ロシアに弾薬を供与していただけでなく、ミサイルも供与していたということが明らかになった。国際部・吉塚美然記者は、近くにあった車も吹き飛ばされていて、その威力に弾道ミサイルの恐ろしさを肌で感じたという。東京大学・先端科学技術研究センター・小泉悠准教授「これから先、北朝鮮のロケット技術全般にフィードバックされていくものだと思う」。吉塚記者「小泉准教授によると、KN23は、もともとは朝鮮半島での使用を想定した兵器で、ミサイルの性能が上がっていけば、朝鮮半島有事のシナリオなど日本を含む東アジアの安全保障環境にある程度の影響も出かねないと指摘していた。ロシアの支援を受ける北朝鮮がどこまでミサイルの技術を向上させるのか、これに対してウクライナが欧米の支援を受けながら迎撃の態勢をどう強化して被害を軽減させていくのか。ウクライナを巡る情勢は、日本の安全保障にも大きく関わっているという視点でも注視しなければならないと痛感した」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月26日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
ウクライナでは25日も東部ハルキウ州の警察当局がハルキウの中心部にロシア軍のミサイル攻撃があり、23人がけがをしたと発表するなどロシア軍の攻撃による被害が拡大している。ウクライナ国防省の情報総局は25日、SNSでロシアが軍事侵攻で使用している北朝鮮製の弾道ミサイルに中国、米国、日本、英国、スイスの5か国の企業が製造した部品が使われていると発表した。情報総局が[…続きを読む]

2024年9月28日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
ウクライナの首都キーウ郊外。先月、ロシア軍のミサイルの破片が落下。がれきの中には子どものものと見られるかばんやおもちゃも。35歳の男性と4歳の息子が死亡した。この被害をもたらしたとウクライナ軍が見ているのが、北朝鮮製の短距離弾道ミサイル。米国や韓国からは「KN23」と呼ばれているこのミサイル。射程は800キロメートル程度。高度が低く変則的な軌道で飛行するため[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.