TVでた蔵トップ>> キーワード

「KOKUBO」 のテレビ露出情報

「この便利グッズどう使うっぽい?クイズ」をスタジオで行った。製品の見た目からどのように使うものかを予想するクイズ。1問目は複数の穴が空いた板で、ニトリの「バスマット干しボード」。上にバスマットを乗せることで簡単に干すことが出来る。2問目は棒状の製品で、武田コーポレーションの「すきま風防止ふわふわストッパー ひっかけひも付」。ドアの下に設置することですきま風を防止できる。3問目はナイフのような見た目の製品で、KOKUBOの「ちくわデコレーター」。棒の溝になっている部分に具材を乗せてちくわに差し込むだけで具材を簡単にい入れることが出来る。4問目は丸いケースに棒が付いた見た目の製品で、dinosの「ベランダサンダルカバー ふたば」。ベランダに置いてあるサンダルに被せて置くことで雨風をしのげ、サンダルを清潔に保てる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月20日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
暮らしに役立つ商品を年間100種類以上発売している家庭用品メーカー「KOKUBO」。中でもホームセンターや100円ショップなどで見かける「大根おろしニャン」「ちくわデコレーター」は販売数100万個以上と大ヒットしている。売れ筋トップ5を紹介。5位は「お魚ターナー」。
4位は「チャーハンお玉」。
3位は「シャワードリップ」。
2位は「ぐるぐる舞米」。注目[…続きを読む]

2025年5月20日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ショールームで便利グッズを学ぶンデス
「マヨケチャホルダー」冷蔵庫のドアポケットに取り付けるだけで置き場所に困るマヨネーズやケチャップなどを逆さま収納することができる。「お魚ターナー」は先端がフォークのようになっている調理器具で、グリルの網に入り込むため魚を崩さずに簡単にひっくり返すことができる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.