TVでた蔵トップ>> キーワード

「LINE」 のテレビ露出情報

通話アプリの会話でイラっとした経験についてのトーク。許豊凡は「送信取り消しをよくやってしまう。」等とコメントした。黒田みゆは「間違えたら消さずに間違えたと言って欲しい。」等とコメントした。視聴者から届いたイラっとメッセージの紹介。「夕飯何がいい?の後に『なんでもいい』と言うやつ。」という投稿が届いた。知花くららは「私もなんでもいいと言ってしまう。」等とコメントした。また、「遅刻している側が『まぁ落ち着けよ』みたいなスタンプを送ってきた時」という投稿が届いた。與真司郎は「俺はこういうの無理です。一回、謝って欲しい。スタンプを送るのがダメだ。」等とコメントした。また、「ケンカ腰になると文章が敬語になる。」という投稿が届いた。知花くららは「私はやってしまうタイプだ。」等とコメントした。また、「休みを取って遊びに来ている事が分かっているのに『現実に戻してやる』と今送らなくていい仕事のメールを送って来るヤツ。」という投稿が届いた。山里亮太は「俺が相方にやっていた。女性芸人皆に嫌われた。」等とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
通話アプリでイラっとした経験を街の人達に聞いた。33歳自営業の女性は夫の直らない間違いについて、「買ってくるモノを間違えるのは止めて欲しい。LINEを見返して欲しい。」等とコメントした。夫は「家でも話しているので、己の記憶を頼りにしている。」等と話している。また、結婚3年目の33歳の女性は「LINEで主語を使わない。」等とコメントした。また、結婚2年目の夫婦[…続きを読む]

2025年2月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
世代間でギャップを感じた瞬間は?。10代の大学生たちが感じた音楽の聴き方についてのギャップ。サブスクで音楽を聞く10代のとってCDは昔のもの。50代の夫婦がギャップを感じたのが高校生の息子とのLINEでのやりとり。大人は4~5行ダラダラと長い文章を書きがちだが一言、返してくる。調査を続けると若者は定時に帰りたい人が多いが上の世代は利益を出してから帰る、あんち[…続きを読む]

2025年2月12日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’ニュース関心調査
番組ホームページによるLINEでのアンケート調査の結果。注目のニュースを紹介。ドジャース・大谷翔平のキャンプが始まった。大谷の2025シーズンの成績予想の表記あり。佐々木朗希らもキャンプイン。3月18日、19日には日本で開幕シリーズを迎える。最終チケット販売は今度の日曜日(先着順)。

2025年2月11日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。カズと学ぶ 新SNSリテラシー
桜美林大学・平和博教授から新SNSリテラシーを学ぶ。SNSに関する情報リテラシー調査では20代が高い傾向にあるが、一方で20代男性がフェイクニュースに騙される傾向にある。SNSに依存する20代が陥るのがSNS型の投資詐欺。

2025年2月11日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽか運命の人と出会え!ぽかぽかマッチング
男女1人ずつ登場し、2段階のマッチングテストに挑戦。1・雰囲気テスト、2・相性テスト。見事マッチングすれば即お台場デート、屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」チケット贈呈。前回、ぽかぽカップル第1号が誕生。てびちとあやなんさんが実際にデート。お付き合いには至っていないものの毎日LINE。きょう2回目のデート。スタジオ外で観覧に来ていた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.