TVでた蔵トップ>> キーワード

「M&A」 のテレビ露出情報

今日の為替の見通しについて山田さんが解説。基本的にはFRBのハト派化が市場の争点になっているので、ドル円に関しては144円台は重いと考える。注目ポイントは2024年の国際収支で、経常収支はかなり回復している。直接投資は2019年に次いでの大きな赤字額となっていて、対外直接投資の方が大きい。2024年、経常収支は原油価格の調整や旅行収支の回復もあったのでそこまで伸びしろはないと考える。直接投資は動いてくる可能性あり。企業の対外投資は拡大傾向にあると考えている。先行指標となる日本企業による対外M&Aの発表額は今年過去5年で最高額になっている。来年1-3月ぐらいまでは円売りが出る可能性が高いとみている。来年日本企業によるM&Aは加速する可能性があり、今年は企業が過去最高収益を出す一方、対外M&Aの発表件数はそれほど上がっていない。これはコロナ中に作成された中期経営計画の中で投資が抑制されている可能性があり、ポストコロナの中期戦略を立てる上でより投資に積極的になってくる可能性がある。ドル円は来年いずれかの時点で金利差から乖離して円安方向に推移することはあり得ると思う、と山田さんはコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月28日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
今月、大和証券グループ本社は、あおぞら銀行への出資やかんぽ生命との資本業務提携を発表。荻野社長がテレビ東京の単独インタビューで、積極的な提携先の開拓を明らかにし、個人の投資意欲が高まる中、金融商品の拡充につながる提携を検討したいと強調した。また今後、リターンが見込める案件であれば、M&Aに最大6,000億円を投じることも視野に入れている。

2024年5月23日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
シン・CFO参上、M&Aで大攻勢・・・重視する指標とは。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.