TVでた蔵トップ>> キーワード

「MEGAドンキ」 のテレビ露出情報

JR大森駅から徒歩9分のMEGAドン・キホーテ 大森山王店を訪れる。MEGAドン・キホーテは売り場面積と道路幅が広いのが特徴で大森山王店1階はプライベートブランド情熱価格の調味料やお菓子、生鮮食品が並ぶ。2階は家電・衣類・コスメなどのファッションアイテムと商品数は合わせて15万点以上。大森山王店のPB商品トップ10のうち注目は8位情熱価格 やわらかい厚みで肌離れしやすいトイレットペーパー シャワートイレ用。トイレでシャワーを使用した後破れる悩みを解決した商品で吸水性・耐久性に優れている。
他にも飲み物をこぼした時などに「めっちゃ吸う~!! 驚吸水おそうじスポンジ」は約130ml吸水可能で水場の掃除に最適、12層構造で汚れが気になったら剥がすこともできる。
「情熱価格 まほうのてぶくろ」掃除機では掃除しにくいエアコンの吹き出し口や窓の溝など細かい掃除にピッタリ。大きく場所を取るスーツケースも「たたんでスリム!! スキマッチキャリーケース」は横幅11cmに折りたたみ可能となっている。
人気のPB商品ランキングトップ10のうち食品がトップ5を独占、中でも大容量でストック可能なものが人気。情熱価格 ライトツナフレーク(ノンオイル)かつおは1缶あたり86円とまとめ売りすることでパッケージ費用を抑えコスト削減につながっているということ。
今回はランキング外だったがMEGAドン・キホーテ大森山王店のイチオシは生鮮食品。大田市場から仕入れている青果はミニとまと 30個で322円など。豊洲市場から仕入れている鮮魚は銀鮭切り身(甘口)(10切れ)1080円と大容量パックで販売、またほうぼうなどの珍しい魚もいるなど豊富なラインナップだが2カ月に1度行われるまぐろの解体ショーが人気でじゃんけんで勝つと希少部位がもらえるサービスもあるということ。精肉コーナーでは通常サイズ、メガサイズ、ギガサイズと100gあたりの値段が10円ずつ安くなるため大量買いや節約志向の方などにおすすめ。
ドンキの中でも人気の調味料では「情熱価格 ごまにんにく」はお菓子のフレーバーになるほど人気、ご飯にかければふりかけ代わり、サラダなどのアクセントとしてもマルチ調味料という。「情熱価格 かける紅生姜」はかけるタイプで焼きそばや揚げ物にも良い。去年11月の販売開始からわずか50日で7万4000個売れた秒で卵かけご飯ができる「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」を紹介した。
住所: 東京都大田区山王3-6-3

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
きょうドン・キホーテが発表したヒット商品ランキングベスト5。ベスト3は、毛穴撫子お米のマスク。国産米を使ったシートが海外のインフルエンサーをきっかけに大ヒット。
第2位は、肩こりがひどい場所などにピンポイントで貼ることができるロイヒつぼ膏。
外国人客に最も人気だったのが、ベイク クリーミーチーズ。海外のSNSで紹介され大ヒットし、各店舗で年間322万点の[…続きを読む]

2025年3月30日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
あさって4月から、ビール大手4社は各社それぞれビールや酎ハイなど200品目以上を3%から12%程度値上げする。値上げの波はビールだけではない。帝国データバンクによると4月、この1年間で最多となる4000品目以上の食品が値上げするという。スーパーマルサン吉川店(埼玉・吉川市)にも、値上げを前に多くの客が訪れていた。日用品のティッシュやトイレットペーパーは、大手[…続きを読む]

2025年3月27日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
横浜市内で先月1株322円だったブロッコリーはきのう106円、1玉538円だったキャベツも214円に。3月に入り全国的に気温が上昇し、主に葉物野菜の生育が改善しつつあり価格が徐々に下がっている。農林水産省が発表した先週の野菜の平均小売価格を見ても前週より徐々に落ち着いてきている葉物野菜。東京都内の青果店で売られていた規格外野菜。今の人気は春キャベツ。文山青果[…続きを読む]

2025年3月26日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWSそのサキ
オーブンで茎まで丸ごと焼き上げたブロッコリーに、オリーブとアンチョビがベースのタプナードソースをたっぷりと。見た目のインパクトはもちろん、ブロッコリーのおいしさを丸ごと味わえる人気メニュー。ブロッコリーの栄養は数ある野菜の中でもトップクラス。たんぱく質は牛乳の約1.6倍、ビタミンCはレモンの約1.4倍、食物繊維はレタスの約4.6倍、最強野菜ともいわれている。[…続きを読む]

2025年3月26日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
4月から、去年の1.5倍近い数の食品の値上げが予定されている。激安を売りにしている東京・足立区のスーパーでは、ことしは例年より駆け込み客が多いという。4月から値上げされる予定なのは、チーズ類やウインナー類など。帝国データバンクによると、4170品目の値上げが予定されていて、原材料費と人件費の高騰が主な要因。ティッシュやトイレットペーパーなども値上げされる予定[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.