TVでた蔵トップ>> キーワード

「シドニー支局」 のテレビ露出情報

バヌアツにとって日本は、オーストラリアなどに次ぐ第三の支援国だが、ODAが減っているなかで、支援額を純粋に増やすことは難しい状況。バヌアツにある日本大使館の奥田大使は、目標額よりも現場の実態に合わせて地道に支援を行うことが重要だと指摘する。太平洋島嶼国では、気候資金の最大拠出国アメリカで、気候変動対策に後ろ向きなトランプ次期大統領が就任することで、対策が遅れるのではないかとの懸念が広がっている。日米豪の三カ国は連携して、この地域での存在感を高めようとしてきたが、気候変動対策に後ろ向きな国は島嶼国の信頼を失う。日本は、真摯に向き合うことが求められる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月21日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道シリーズ 気候変動
COP29で、焦点のひとつとなっているのは新興国の出方。経済成長とともに、大量の温室効果ガスを排出してきた中国やインドなどの新興国に対しては、途上国を支援する余力も責任もあるとして、先進国側・途上国側から、その動向に注目が集まっている。新興国側は、途上国への支援は先進国が率先して行うべきだと主張してきた。今週、新興国のひとつであるブラジルで開かれたG20の首[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.