TVでた蔵トップ>> キーワード

「松山局」 のテレビ露出情報

伊予鉄グループと今治タオル工業組合が企画した「今治タオル電車」は今日から松山市内で特別な路面電車として運行を開始した。車体や前後のヘッドマークに今治タオルのブランドマークがラッピングされている。車内のつり革にもブランドマークがあしらわれ、今治タオルの特徴や製造工程を記したポスターが掲示されている。サプライズを楽しんでもらうため、時刻や路線は公表していない。今治タオル工業組合の正岡理事長は「足を伸ばして今治市にも観光に訪れてもらえたら」などと話した。伊予鉄では砥部焼や県産の木材などをPRする特別な路面電車を運行していて、今回の「今治タオル電車」で5両目の運行となる。
住所: 愛媛県松山市堀之内5
URL: http://www.nhk.or.jp/matsuyama/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月30日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
ニホンカワウソの映像を見て池田伸子は「解説とともに映像を見るとひしひしと伝わってくる。」などと話した。ニホンカワウソは2019年に国が絶滅種と指定したが、現象の理由は毛皮目当ての乱獲や環境の変化などがある。

2024年2月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,出張 安住がいく -静岡編-
静岡県静岡市清水区の「Ulalena」から中継。SBSのアナウンサー2人が安住紳一郎とともに料理に挑戦する。山崎さんはタイの唐揚げ、近江さんはタイのなめろうを作り始めた。山崎さんは来週SBSを退社しTHE TIME,を卒業するという。近江さんは元々NHK松山の愛媛にいて好きになったが、次の好きな場所を増やすため静岡に来たという。山崎さんはフリーランスで続ける[…続きを読む]

2024年2月20日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュースきょうのキニナル
きょうは松山局からの話題。高校生が被災地に向けてのジャム作りをしているという話題だった、などと伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.