TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本局」 のテレビ露出情報

熊本県から、極限まで細く紙を切ることで糸のような雰囲気になるのアート作品を紹介。作者は自閉症の藤岡祐機さん。6歳の頃からチラシやポスターなどの紙を切ってアートのようにしていたといい、25年に渡る作品も両親は保存していて、作品の特徴と成長する姿を母・浩子さんは記録していった。毎晩紙を切る前には家族での散歩を行っていて、夜になると紙を切り始めるのだという。祐機さんの作品は紙を使った作品の1つとして中学校の美術の教科書にも掲載され、光村図書出版の担当者は紙の可能性をそのまま広げるような作品であり、紙のページであれば魅力がより生徒たちに伝わるのではないかと話していた。今月から全国の児童が目にするといい、教科書に載ることは名誉なことと浩子さんは話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月21日放送 20:42 - 20:45 NHK総合
#NHK(#NHK)
熊本県は海外から大手半導体企業が進出した影響もあり、県内に住む外国人の増加率が去年、日本一となった。熊本の今を伝える番組「くまもとの風」。4月の放送では地元のNPOが企画した外国にルーツを持つ子どもたちの交流会に密着した。交流会の参加者で運営にも携わる山本瑞綺さん。日本生まれ・日本育ちだが、両親は中国出身。過去には心無い言葉をあびせられ、自分のルーツに否定的[…続きを読む]

2025年8月5日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース熊本局 昼のニュース
東日本大震災では当時6歳の佐藤愛梨ちゃんが幼稚園から変えるバスに乗車中に津波と火災に巻き込まれて亡くなった。母・佐藤美香さんは避難の重要性を訴えようと兵庫のデザインされた自動販売機を全国11か所に設置していて、きのうは出身地の氷川町・道の駅「竜北」への設置が行われた。自販機には生前の愛梨ちゃんが描いた絵が描かれ、「迷わず高台へ」などの兵庫で震災への対策を呼び[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.