TVでた蔵トップ>> キーワード

「コロナ禍」 のテレビ露出情報

街の住みここちランキング埼玉県版5年連続1位の浦和でタクシー運転手、花田さんに「幸せの炒飯」に連れて行ってもらった。店内には「当店は量が多めです」と書かれた貼り紙があった。幸せ炒飯は重さ約500g。エビチリがかかった炒飯など13種類の炒飯が味わえる。炒飯を単品で頼むと、スープという名のラーメン1人前が無料でついてくる。店主の小宮山さんは31歳で独立したがコロナ禍で閉店。新たな挑戦のためこのお店を始め、個性的な炒飯とラーメンがヒットした。炒飯屋以外にも毎朝弁当を作り、激安で販売している。さらに幸せの炒飯では能登半島地震の支援メニューも販売し、売上の一部を被災地に贈っている。花田さんは煮込んだ豚ロースがのった「とろ玉チャーシュー炒飯」を味わった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ライフ
業界関係者から「香水砂漠」と言われるほど市場規模が小さかった日本で、いま空前の香水ブームが起きている。伊勢丹新宿店では、香水の売り上げが1年間で倍以上に。今年3月に日本に初上陸したたまご型の香水が特徴の韓国コスメブランド「TAMBURINS」。シーファー「アイネ オードバルファム」。コロナ禍に言及。

2024年6月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
17日間の選挙戦がきのう始まった。小池百合子候補は「東京大改革3.0」を掲げ、「世界で一番の都市・東京の確立を目指す」などと述べた。蓮舫候補は自身を「チャレンジャー」であるとした上で、「若い世代を徹底して支援し、本物の行財政改革を行う」などと述べた。石丸伸二候補は自身の若さをアピールし、「41歳という年齢は何かを変える・動かすに際して若すぎることはない」など[…続きを読む]

2024年6月20日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
過去最多の立候補者数となった今回の都知事選。用意された掲示板の枠は、48人分だった。東京都選挙管理委員会は、届け出順で49番以降の候補者には、クリアファイルを支給し、掲示板の上下左右に画鋲などで取り付け、その上にポスターを貼るようにする。都選管は、こうした対応は極めて異例で、制度の許容範囲だなどとしている。地方政治に詳しい専門家は、当選だけが目的ではなく、知[…続きを読む]

2024年6月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
上皇ご夫妻はきょう午前、霞会館についての展示が行われている明治神宮ミュージアムを訪問された。霞会館は明治天皇の意向を受け発足した「華族会館」が前身で、ことし創立150周年を迎えている。上皇后さまは今月3日に新型コロナウイルス感染が確認されたがその後陰性となっていて、きょう療養後初めて元気な姿を見せられた。上皇ご夫妻は約1時間滞在し、マスク姿の上皇后さまは元気[…続きを読む]

2024年6月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
今日のテーマは「地方移住」だ。今、コロナ禍を機に注目され始めた地方移住の希望者が更に右肩上がりとなっている。今回、実際に生活して分かったこと、増え続ける地方移住のメリットとデメリットを調べてみた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.