TVでた蔵トップ>> キーワード

「SBI HD」 のテレビ露出情報

きょう、有明アリーナで、フジテレビの親会社フジ・メディアHDの株主総会が行われた。会場には、堀江貴文氏の姿もあった。中居正広氏と元女性アナウンサーをめぐる一連の問題で、経営陣の大幅刷新を余儀なくされたフジ・メディアHD。総会は、退任する金光修社長の謝罪で始まった。株主からは、今回の事案は、フジテレビの根底にある上納というような深刻な人権侵害を長年にわたりやってきた3、40年の社歴の人がどっぷり染まっていると言わざるを得ないのではないかなどとの厳しい声も上がった。オンラインカジノ問題で、社員が逮捕・起訴されたことについても、金光社長が謝罪した。堀江貴文氏をめぐっては、堀江氏との連携や協業の可能性について、清水氏は、それは否定しないと回答していたという。注目されていたのは、大株主のファンド「ダルトン」が独自に提案した取締役候補が選ばれるかどうか。フジ・メディアHDは、社長候補の清水賢治専務を除いてこれまでの経営陣は全員退任し、新たにファミリーマート元社長の澤田貴司氏ら11人を取締役候補に提案した。ダルトンは、SBIHDの会長兼社長の北尾吉孝氏ら12人を取締役に擁立していた。総会は4時間以上に及んだ。会社側の取締役候補は全員選ばれたが、ダルトンが提案した候補は1人も選ばれなかった。ダルトンのローゼンワルドCIOは、委任状争奪戦では、フジが勝った、新しい戦いを始めるのではなく、ともに頑張ろうなどとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
SBI新生銀行はおととい、国から投入された公的資金の残り約2300億円を全額返済したと発表した。きのう加藤金融担当大臣は平成の金融危機に注入された公的資金がすべて返済され一つの節目を迎えたなどと話した。SBI新生銀行の前身でもある日本長期信用銀行が設立されたのは1952年。長銀は戦後の経済復興期に長期資金の融資を目的としていた。企業などに設備投資などの資金融[…続きを読む]

2025年8月1日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
SBI新生銀行はきのう、日本長期信用金庫時代に投入された公的資金の残額、約2300億円を完済と発表した。公的資金は大手金融機関が相次いで経営破綻するなど「平成の金融危機」と呼ばれた1990年代に、国が金融機関に資本注入したもの。SBI新生銀行は完済できずにいた最後の大手銀行で、SBIホールディングスの北尾会長は返済について今年5月の会見で「今年度中に変わらず[…続きを読む]

2025年8月1日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
SBI新生銀行は前身の旧長銀(日本長期信用銀行)に投入されていた公的資金約2300億円の全額を返済したと発表した。親会社のSBIホールディングスが国が保有する銀行の優先株式全てを買い取る形で返済した。1990年代後半以降、金融機関に公的資金が相次いで投入された平成の金融危機への対応は四半世紀を経て区切りがついた形となる。

2025年7月31日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
SBI新生銀行は前身の旧長銀(日本長期信用銀行)に投入されていた公的資金約2300億円の全額を返済したと発表した。親会社のSBIホールディングスが国が保有する銀行の優先株式全てを買い取る形で返済した。1990年代後半以降、金融機関に公的資金が相次いで投入された平成の金融危機への対応は四半世紀を経て区切りがついた形となる。

2025年7月29日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
証券口座のサイトにログインするためのIDやパスワードなどの情報が盗まれ不正な取り引きが行われる被害の補償について、店舗で営業する証券大手5社は、顧客に明確な過失がない場合、勝手に売られた株式を買い戻すなど口座を元の状態に戻す措置をとることにしている。野村ホールディングスは、こうした対応の費用として66億円を計上したことを、第1四半期の決算で明らかにした。また[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.