TVでた蔵トップ>> キーワード

「SOZOW」 のテレビ露出情報

増え続ける不登校について。昨年度も、小中学校で不登校の子供は過去最多となった。彼らに学校へ行きづらくなってしまった理由について聞いてみると、およそ3人に1人が先生の存在を挙げている。ある中学生のケースを取材した。中部地方で暮らす、中学2年生の小山隆君。隆君が学校へ行きづらいと感じたのは、小学3年生のとき。授業中、担任の先生による突然の行動がきっかけだった。先生から怒られないよう常に気を使うことにした隆君。小学5年生のある日、そんな隆君の異変に母親が気づいた。隆君はこのころの担任の授業でも恐怖心を抱いていた。感情が振り回され、ずっと疲れているようになり、やがて学校に行けなくなった。文科省の調査によると、不登校の小中学生のうち、学校が先生との問題があったと把握しているケースは、僅か3%。一方不登校になった本人に聞いた文科省の別の調査では、およそ30%が先生のことで学校に行きづらくなったと答えている。不登校になった隆君に母親は登校を迫った。中学に入っても、教員への恐怖心が抜けず登校できなかった。そんな2人が頼ったのは、母親の友人から紹介された児童精神科医だった。「学校は無理して行くところではない。行けないと思わなかったら行かなくて良い」その言葉に救われたという小山さん親子。
不登校について。家では好きなことをと言われ、隆君が探したのはオンラインのフリースクールSOZOWだった。小学4年生から中学3年生までの600人が参加している。子供たちが自ら学ぶテーマを選ぶなど、自主性を重んじた探求活動に力を入れている。この日のテーマは「平安時代」。生徒の1人がクイズを用意し、スタッフの司会のもと、子供たちはチャットで回答を寄せていく。また週に1回ほどメンターと1対1の時間も設けられ、学校の先生とは異なる雰囲気に隆君も心を開いていく。不登校を減らすには、先生による集団一斉指導など学校の在り方を変える必要がある。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.