TVでた蔵トップ>> キーワード

「Safe Kids Japan」 のテレビ露出情報

ゴールデンウイークは子どもの思わぬ事故に注意。ホテルや旅館でよく見る電気ポットはコードを子どもが触れない場所に設置する。カーテンなどの紐も子どもの手が届かない位置にまとめる。NITEに報告された0~6歳の事故は去年までの5年間で73件のうち7割が屋内。宿泊先や帰省先など普段いかないような場所を訪れた時には子どもにとって危険なものがないか周りを確認しておくことが重要。続いて公園の注意点。消費者庁の統計では遊具による事故は約6年間で1518件。中でも5月は1年の中でも最も事故が多い。ゴールデンウイーク中に起きた事例を紹介。山梨県の公園の遊具で子ども同士がぶつかり骨折。遊具の定員は20人だが40人が利用。県は注意喚起の看板増設など対策。埼玉県の保育園では遊具のロープが3歳児の首に巻き付き一時意識不明に。遊具では同時に34人が遊んでいた。Safe Kids Japan・大野美喜子理事は「人数制限がある場合は守る。対象年齢も大事。6歳以下ではなくても保護者が付き添う」と指摘。また、。この暑さでこまめな水分補給が大切だが、水筒など紐が付いているものは遊具に引っかかる恐れがあるため、必ず外してから遊ぶことが大切。続いて駐車場の注意点。ゴールデンウイークは子どもの思わぬ事故に注意。3歳以下の歩行者死亡事故は時速10キロ以下の低速で発生。2020年までの10年間で合計68件起きている。交通事故鑑定人・中島博史さんは特に注意が必要なのは車が駐車場から発進する時だという。身長120cmの子どもを停止中のミニバンの周囲に立たせて運転席から見えるかどうかを表した図を紹介。明るい所は見える場所、影になっている場所が死角の場所。見てみると周りはほとんど死角になっている。改めて運転前に周囲を確認することが重要。
住所: 東京都世田谷区大蔵 2-10-1 国立開発研究法人 国立成育医療研究センター内
URL: http://safekidsjapan.org/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月7日放送 22:54 - 22:55 NHK総合
明日へ1min.(明日へ1min.)
今回は窓を開ける季節に多いベランダなどからの子どもの転落事故について。転落事故が多発するのは5~6月と9~10月。転落事故を防ぐためには足場になるものは片付けることや子どもの手の届かない位置に補助鍵を付けることなどが効果的。

2024年6月13日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
NITE・製品評価技術基盤機構によると過去には除雪機が転倒した際に自動的に停止する安全装置を無効にしていたために除雪機が結局止まらずに下敷きになってしまった事故があるなど安全装置を人が切ってしまうケースも考えられる。JAFの実験によると晴れた日に外気温24度前後でSUV車の車内の気温は1時間で43.5度まで上昇。子どもは体温調節機能が十分発達しておらず、大人[…続きを読む]

2024年5月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録 ZIP!リアルインタビュー
“リビング・キッチンなどのこどもの事故を防ぐ安全対策”を紹介。窓サッシに両面テープではりドアが簡単にあかないようにできるノムラテック「快適防犯サッシロック(1188円)」。ダイニングテーブルの上にのぼり落ちたりすることもあるというご家庭は安全のために椅子を養生テープでとめているという。棚に安全ロックをかけているというご家庭は100円ショップの商品を活用してい[…続きを読む]

2024年5月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME,
子どもの転落事故について、視聴者の意見を紹介。都心の保育園で話を聞く。キャンディパーク施設長・益田知美は「4月に比べると子どもたちも慣れてきているため気を付けている」。保育園はビルの5階にある。転落事故による5歳以下の救急搬送人数のグラフ。大きな窓には対策も。窓にロック付きの柵を設置。実証実験映像。NPO法人セーフ・キッズ・ジャパン・大野理事は「自分が想像し[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.