TVでた蔵トップ>> キーワード

「Secual」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「侵入窃盗が増える秋 台風でも注意」。令和4年版犯罪白書によると、侵入窃盗の月別認知件数は10月と11月が多くなっている。その理由について防犯アドバイザーの京師美佳さんによると、秋の無施錠が増えるためとのこと。さらに侵入窃盗の被害の侵入口は、戸建て住宅の場合窓が最多だそう。また行楽シーズンで出かける機会が増えて留守が増えるのも被害が増える要因とのこと。台風時の侵入にも注意が必要で、警察庁によると在宅中に侵入された認知件数が約3割を占めているそう。理由としては家に閉じこもる人が多いため犯行が目撃されにくく、ガラスを割る音や足跡などがわかりづらくなるためとのこと。
一方マンションの場合、パナソニックの調査によるとセキュリティ面に安心しすぎて短時間の外出で鍵をかけない人が4割近くに上るそう。しかしマンションには色々な人が同じ建物に入ってくるため、戸締まりをしっかりとすることが重要とのこと。続いて対策について、侵入犯が侵入に5分かかると約7割が諦めるとのデータがあるため、いかに時間をかけさせるかが対策の大きなポイントとなる。CPマークは一定の防犯性能があることを評価された建物部品についていて、先月19日時点で3522品目が登録されているとのこと。また防犯対策で補助金が出る自治体もあるとのこと。
住所: 東京都渋谷区渋谷1-1-19 3B
URL: http://secual-inc.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月24日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
いま高まっている防犯意識、グッズも売れているなか家ではどんな対策が有効なのか。侵入最多は窓。元警視庁公安部捜査官・防犯コンサルタント・松丸俊彦さんは「侵入に5分くらいかかると約7割は侵入を諦めると言われている」と話した。カギをしめたままフィルムを貼る、補助鍵→入るための時間をかけさせるようにする。ALSOKによると普段から「この窓から逃げる」など逃げ道のルー[…続きを読む]

2024年10月24日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
きのう東京・青梅市・カインズ 青梅インター店では防犯グッズを見てる人が沢山いた。この店舗では防犯グッズの売れ行きが先月と比べておよそ2.5倍に。身を守るために防犯対策を強化する商品を求める人が急増している。家電量販店、東京・千代田区ビックカメラ有楽町店では防犯カメラも種類豊富で、今では夜間でも鮮明に記録できるという。今からでもできる自宅の防犯対策の仕方をプロ[…続きを読む]

2024年10月23日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
石破首相はきのう、「警察庁長官から報告を受けた。必要であれば補正予算も通じて対応していく」と述べた。SNSの闇バイト広告の監視強化、ボランティアによるパトロール拡充などが検討されている。きょうのポイント:狙われない家づくり■狙われやすいNG行為。警備サービス大手のセコムでは契約数が増え、問い合わせも急増しているという。先月同週比で防犯ガラス、防犯フィルムの問[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.