TVでた蔵トップ>> キーワード

「スフィア」 のテレビ露出情報

町中に現れた巨大な絵文字。キョロキョロとあたりを見回している。夜には地球や月が浮かび上がる。ラスベガスにオープンするイベント会場「スフィア」ではドームの外側に約120万個のLEDが埋め込まれ、様々なアニメーションが投影されている。一方、高さ110m、横幅160mある内部には2万近くある観客席を囲むように頭上まで広がるディスプレイがあり、大迫力の映像が楽しめるほか、風が吹き出したり、温度が変わったりする4Dという体感型の仕様となっている。総工費は約3400億円。「スフィア」は今月29日U2のコンサートでオープンする。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月3日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
慶應義塾大学SFC研究所・古市憲寿は2025年日本国際博覧会の開催の必要性はない、大阪の人がやりたいならば勝手にやればいいなどと話した。山崎晴太郎は万博に行って何があるか分からない、目的をはっきりとすべきなどと話した。

2023年12月2日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!池上彰のニュース解説SP
アメリカでは約2万人収容可能な球体のイベント会場「スフィア」が話題。さらに関心が高かったのはイスラエル情勢。アメリカは親イスラエルの国だが、若い世代では意見の対立が起きている。
アメリカでは日本のお線香が大人気。ルームフレグランスとして愛用している人も多い。ニューヨークのファッションショーではモデルが北九州市の成人式でお馴染みのど派手な衣装を着用。日本人よ[…続きを読む]

2023年11月22日放送 19:00 - 21:57 TBS
東大王(東大王)
第三の門は世界に誇るメイドインジャパン。「日本での商品名は?」「この自動販売機は何を売っている?」「漢字3文字 研究室は「???」と呼ばれていた」などの問題が出題された。スマートフォンのバックライトには青色発光ダイオードが使用されている。また、スターガニアンでの1対1の早押しクイズ対決にも挑戦。10秒間連打し、早押しボタンを相手側に押し込んだ方が解答権を獲得[…続きを読む]

2023年10月8日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン王林さんが気になるニュース
アメリカ・ラスベガスに高さ111mの球体施設が建築された。表面には花火などが映し出されており外壁には約120万個のLEDパネルが使われている。建物は「Sphere(スフィア)」という奈で世界最大級の球体型コンサート会場で建物内はLEDスクリーンとなっており今までにないライブ体験ができる。Sphereの総工費は約3400億円となっている。

2023年10月8日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
ラスベガスに現れた丸い物体。そこには様々な映像が映し出された。高さ112m。ドーム型のコンサートホールだ。U2がこけら落とし公演を行った。120万個のLEDがはりめぐらされている。球体全面がスクリーンになっているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.