TVでた蔵トップ>> キーワード

「THE FIRST TAKE」 のテレビ露出情報

この夏25年の時を超え本格的に活動再開したロックバンド・爆風スランプが今週の推し。40周年の節目に再集結した彼らは先週新曲をリリース、さらに来月にはツアーも開催予定と再び走り始めている。”国民的応援歌”を歌うイメージが強いが、デビュー当時は口に花火を入れてパフォーマンスしたり、カメラの上にまたがったり他のアーティストのセットに飛び込んだりとやりたい放題だった。サンプラザ中野くんさんは「当時はヒット曲がまだなかったけど、過分に『夜のヒットスタジオ』に出させていただいておりまして、『中野くんきょうも暴れてくれる?』『何やってもいいよ』って期待を背負っていた。あれはまたやってみたいね」と話す。パワフルすぎるパフォーマンスが話題となり、テレビ出演が急増したという。そして1988年に彼らの環境を一変させたのが爆風スランプ最大のヒット曲「Runner」。CMソングに採用された他、この曲でNHK「紅白歌合戦」への初出場も果たした。「ロッカールーム」や「汗」など部活や青春を連想させる歌詞と力強い歌声から”応援歌”としてのイメージが強いが、サンプラザ中野くんさんは「最初は違和感があった。誰も応援していないのになんでみんな応援歌と思っているの?って」と話す。実はヒット曲に恵まれない中、メンバーの脱退が決まるピンチに陥っていた当時の爆風スランプを歌った曲だった。そして「Runner」の大ヒットから”爆風”のようにヒット曲をリリースした彼ら。1999年に活動休止を発表し、今年本格的に再始動。そして先月リリースしたのが約26年ぶりの新曲「IKIGAI」。サンプラザ中野くんさんは「やるからには同窓会ではなく今の時代に一撃を与えられるような」と話す。タイトル通り様々な立場の人にとっての”生きがい”をサンプラザ中野くんさんがラップで表現している。ファンキー末吉さんは「中野はものすごい特徴のある歌詞をぶつけてくるのが持ち味なので、メロディーがなくて歌詞を伝える点では一緒なんじゃないかなって思う」と話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月17日放送 1:14 - 2:14 日本テレビ
バズリズム 02全世代がハマる注目バンド 離婚伝説
ゲストは今注目の音楽バンド「離婚伝説」。その経歴を直筆履歴書で振り返る。バンド名はマーヴィン・ゲイのアルバム「Here, My Dear」の邦題に由来。松田は鹿児島出身。上京したのは2013年。東京の古着屋でアルバイトを3年ほど続け、歌手を目指すように。上京したのは中学時代から「ビッグになりたい」という思いがあったから。小学生の頃はピアノを習っていて、中学時[…続きを読む]

2025年5月16日放送 19:00 - 19:55 TBS
ハマダ歌謡祭ひらめき!3ヒントクエスチョン
「THE FIRST TAKEの再生回数1位」「作詞・作曲はあいみょん」「ボーカルはどちらかというと『犬』派のヒントから曲名を予想。正解は「猫」。ルーキー世代は全員正解、ベテラン世代の正解は7人。

2025年5月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS
THE FIRST TAKEにて宇多田ヒカルさんがピアノ演奏によるFirst Love披露。宇多田ヒカルさんは「感慨深い」などとコメント。

2025年5月14日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
スタジオで出演者がゆるキャラを覚えている間、南波アナがB’zの「今夜月の見える丘に」を披露した。
一体目は「とり奉行 骨付じゅうじゅう」で西村らが正解。丸亀名物「骨付鳥」をPRするキャラクターで、常に全力で肉汁の汗をかいている。ニ体目は「いがまんちゃん」で西村らが正解。埼玉北部つの郷土料理「いがまんじゅう」がモチーフ。三体目は「しまばらん」で西村らが正解。[…続きを読む]

2025年5月14日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
宇多田ヒカルがTHE FIRST TAKEに今夜2度目の登場。名曲「First Love」を一発撮りした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.